マジカルスリー・だいすけのなりゆき長者ブログ

沖縄/大阪WEB広告・ホームページ制作・印刷物制作 マジカルスリー 「福」代表のブログ

*

CPIでのドメイン移管前プレビュー方法

      2016/09/09

CPIのACE01プランのサーバーに仕様変更がありました。

その中で一番大きいのが【固定IP廃止】。

今までドメイン移管前は固定IPでプレビューしてたんですがそれができないようになりました。がっくし。

まあ、昨今IPv4が枯渇する~言うてますしね。いいんじゃないでしょうか。

そんなわけで、従来通りプレビューできなくなったのでプレビュー方法をメモメモ。

 

ユーザーポータルにログイン → ウェブコントロールパネル に入ります。

あとは、ホーム > お客様情報 > プログラムのパスとサーバの情報 と辿って行くと・・・

「プレビュードメイン名」ってのがありますのでこれがプレビュー用のアドレスになります。

 

余談ですが、ユーザーポータルにログインしたら下の方に「機能の逆引き」って項目があります。

これを見てもらうと、分かりにくい部分がわかりやすく書いているかと思います。

ぜひご一読を。

 - お仕事の事

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

WEBフォントでWEBデザインに幅ができるよ!

WEBフォントってご存じですか? 通常、WEBサイトの文章用フォントはPC・ブラ …

Google Workspace(旧称 G Suite)で設定しているメールサーバーの変更

Google Workspace(旧称 G Suite)で設定しているメールサー …

wixで副業のクレイアーティストなサイトを作ってみた

そういやwixいじってたけど、まともなサイト作ったことなかったなー・・・。と思っ …

FTPエラー331 パスワード間違いじゃないパターン

FTPエラー331の罠 今回クライアントさんの依頼でFTP接続したのですが、どう …

日本語住所を英語にする「JUDRESS」

ドメイン登録などで住所を英語表記にすることが多いだいすけです。こんにちは。 これ …

パスワード変更の意味って?

パスワードをただ変更するだけではあまり意味が無い http://d.hatena …

コピーライト表示で年表示を更新するのが面倒くさい人へ

最新年数を表示したいところに以下のコードを書きます。 ネタ元:CORAL様 例え …

田舎すぎてgooglemapに表示されない場合

表題のとおりです。はい。 我々の業界ではWEBサイトに地図掲載をする歳、Goog …

jimdo(簡単ホームページ作成サービス)を使ってみた

中小零細企業の味方、ホームページ作成の「マジカルスリー」のだいすけです。こんにち …

SSL設定されているサイトを移管する場合の注意点

最近、Google先生が「SSL対応してないサイトは相手しねーぞ!」というような …