マジカルスリー・だいすけのなりゆき長者ブログ

沖縄/大阪WEB広告・ホームページ制作・印刷物制作 マジカルスリー 「福」代表のブログ

*

wixで副業のクレイアーティストなサイトを作ってみた

      2016/12/16

そういやwixいじってたけど、まともなサイト作ったことなかったなー・・・。と思ったので、1時間ほどかけてクリエイターっぽいサイトを作ってみることに。

知らない方のために・・・wixってのは無料でホームページ作れるサイトです。

こんなのがあると我々WEB屋はおまんま上がったりだよ!・・・とはなることもなく。

良いツールですがやはりデメリットも有ります。

一番大きいデメリットは

「作ったサイトを別のサーバーに動かせない」

ということ。

そして、バックアップが取れないということは・・・無いとは思いますがwixのデータがヒューマンエラーやサーバーエラーで無くなってしまうとお手上げです。

つまり、最悪wixのサービスが終了してしまうと作ったページがパアになってしまうということです。

まあ、そう簡単にこの手のサービスが潰れることはないのですが、

他のデメリットを挙げると、例えば

有料版は1年毎に地味に値上げされても文句が言えない

という・・・。

そんな感じです。とはいえ、wixの手軽さは折り紙つきでポートレートサイトを作るなら「wixにしとけば?

と私もすすめるくらいなので・・・。なので私は無料版(広告つき)を使いますよ!

使い勝手はなかなか上々。これでコンテンツデータ(サイト内容)が外に出せれば神サービスですが・・・。それをやると儲からないもんね。

どんなサイトでもそうなのですが、コンテンツ(中身)を作るのが実は一番大変。写真とか文章とかレイアウトとかですね。

ねんどサイトを作るにあたって、写真の少なさに愕然。。。

そりゃお師匠さん、写真マニアになるわけだわ・・・。写真取る癖つけとこう(泣)。

DSC01809

というわけでこんなねんど人形作ってます。

ねんど屋だいちゃん

ご興味があれば見てみてくださいませ~(。・ω・。)

 - お仕事の事, ねん道

Message

  関連記事

スパムメール扱いされた意外な落とし穴

お客さんにメールを送ったら500エラーでケッチンくらいました。 なんでかなーとい …

社判、会社の印鑑はどこが良いのかな?という人に

なんか、「回し者か!」って声が聞こえてきそうですが いつも購入してるハンコ屋さん …

文字化けしない記号一覧

WEB上で日本語はおおよそ三種類の文字コードで表されます。 SHFT-JIS、E …

Windows10でPhotoshop2015やIllustrator2015が文字化けになった際の対処法

Windows10にアップグレードしたらフォトショップが文字化け! 悲しすぎる・ …

顧客開拓はホームページにお金をかけるな

もうすぐクリスマスですね。お正月ですね! ワタクシ、寒いのは苦手ですがモチが大好 …

CPIでのドメイン移管前プレビュー方法

CPIのACE01プランのサーバーに仕様変更がありました。 その中で一番大きいの …

gmailで容量いっぱいになった時にすること

gmailの最大容量は15GB。大変大きいですが、いずれはなくなるものです。 g …

○のつく日だけバナー表示

こんな感じでどうでしょう。 下記を参考にしてちょっとアレンジしてます。 http …

無料で使えるイラスト 「いらすとや」さん

WEB屋さんはよくイラストを使います。 とにかく使います。 素材料をいただけるお …

画像の圧縮に「optimizilla」

画像のサイズを小さくすることはサイトの読み込み速度を上げるのに有効かつ手軽な手段 …