マジカルスリー・だいすけのなりゆき長者ブログ

沖縄/大阪WEB広告・ホームページ制作・印刷物制作 マジカルスリー 「福」代表のブログ

*

月別アーカイブページでカテゴリ指定

   

月別アーカイブページでカテゴリ指定したい・・・

でも、query_postsやWP_Queryを使っても無限ループになってしまうという事が起きました。

「Archives for a category」というプラグインを使う手もあるそうなのですが、色々とカスタマイズに制限が掛かりそうだったのと、更新があまりされてないようです・・・。

結果から申しますと、pre_get_postを使うのが良いようです。

下記のようなコードをfunction.phpに書くことでカテゴリ指定できました。

6行目のis_archive()でアーカイブページを出したときに、という条件付けをしています。

7行目の$query->set(‘cat’, -9)はID=9のカテゴリを除外しています。

除外ではなく、カテゴリを指定したい場合は$query->set(‘cat’, 9)のようにマイナスなしで書きます。

複数のカテゴリ指定は$query->set('cat',array(2,3))のように配列で指定して下さい。

pre_get_postのもっと詳しい使い方はこちら → pre_get_posts使い方まとめ

 - WordPressの事 , ,

Message

  関連記事

カスタム投稿を使うときのメモメモφ(..)

カスタム投稿タイプとは 通常の「投稿」「固定ページ」等とは違うタイプの投稿方法。 …

.htaccessに最低限設定しておいたほうが良いこと

簡単で結構効果のあるセキュリティとして.htaccessの設定がありますが、最低 …

WordPressの指定日時での部分表示

久しぶりにWordPressで少しハマったので忘備録です。 サイトの一部分だけ指 …

「パスワードは、記号を含むか、20 文字以上でなければなりません。」で苦しんだ話

ワードプレスのユーザーを追加する際、パスワードを設定するんですが、ここでつまづい …

Redirectionプラグイン:REST APIの検索で止まる

久しぶりのWordPress忘備録。 Redirectionプラグインを初期設定 …

WordPressサーバー移転の順序

自分用に備忘録。 FTPで元サイトをローカルにダウンロード PhpMysqlで元 …

WEBサイトのスクリーンショットをサムネイル化する

弊社の制作実績を登録していこうと思ったのですが、直近のものだけでも軽く30を超え …

WordPressで記事ごとに簡単リダイレクト「Page Links To」

WordPressの記事を別ページに置き換えたくなるときってありませんか? たと …

海外テーマで文字化け回避したいの巻

テーマで文字化け! 海外製のWordpressテーマを使ったときに起こりやすいん …

WordPressでプラグイン無しサイトマップ

【WordPress】プラグイン無しでサイトマップを追加する方法。 コードのみで …