マジカルスリー・だいすけのなりゆき長者ブログ

沖縄/大阪WEB広告・ホームページ制作・印刷物制作 マジカルスリー 「福」代表のブログ

*

WordPressサーバー移転の順序

      2016/09/09

自分用に備忘録。

  1. FTPで元サイトをローカルにダウンロード
  2. PhpMysqlで元サイトのDB情報をエクスポート(WP用接頭語を確認しておく。drop table入れておくと便利)
  3. 新サーバーにWordPressを新規インストール(元サイトの接頭語を使ってインストール)
  4. FTPで新サーバーにアップロード(基本wp-contentフォルダだけで良い .htaccessとwp-config.phpは除く)
  5. PhpMysqlで元サイトのDB情報をインポート
  6. Search and Replace for WordPress Databases Scriptを使う(ココ参照

以上

 - WordPressの事

Message

  関連記事

テーマの自動アップデートがイヤな場合は

最近梅の花がとってもきれいに咲いてますね。 春の訪れを感じながら仕事に追われる「 …

Lightbox系プラグイン「Easy FancyBox」

特に意識すること無くLightbox(ふわっと写真を別ウィンドウで表示する)を使 …

PHPのバージョン変更したことでエラーが出る

PHPバージョン7系のサーバーからPHPバージョン8系サーバーにサイト移管した時 …

海外テーマで文字化け回避したいの巻

テーマで文字化け! 海外製のWordpressテーマを使ったときに起こりやすいん …

WordPressで会員サイト的なものを作りたい

WordPressで会員サイト的なものを作る と言う題目で幾つか記事があったんで …

WordPressでよく使うコードまとめ

完全に自分用です。 View the code on Gist.  

アーカイブページでタームごとに記事一覧を出力する

カスタム投稿の記事一覧を出したい ターム名1(カスタム投稿の「カテゴリ名」のよう …

サイトに重大なエラーがありました。と出てきて顔面蒼白になる

WordPressを使っていると稀にこの事象に出くわします。 バックアップが運良 …

ページネーションがおかしいぞ?

とあるサイトで、ページ送りがおかしくなっていました。 具体的に言うと、本来6ペー …

【ご注意】WordPressの不正コード改ざん

WordPressを狙った不正コードによる下記動画のような改ざんが横行しているよ …