マジカルスリー・だいすけのなりゆき長者ブログ

沖縄/大阪WEB広告・ホームページ制作・印刷物制作 マジカルスリー 「福」代表のブログ

*

WordPressのサーバー移動

      2016/09/09

WordPressのサーバーお引越し

これからWordPressのサーバー移動をしないといけないんですが、これのも忘備録入りしとかないと・・・。

サーバー移動、いわゆるサイトのお引越しですね。

HTMLで作ったWEBサイトなら基本的にFTPでダウンロード→新サーバーにアップロードするだけでOKなのですが、WordPressはそういうわけにいきません。

WordPressの素晴らしくも厄介なところはサイトのデータをデータベースに持っているところ。

これのオカゲで素早いデータアクセス・管理を可能にしているわけですが、これの移設となると素人目にはかなりの高ハードルです。

Search and Replace for WordPress Databases Script

Search and Replace for WordPress Databases Scriptってやつがありますのでこれを使いましょう。

詳しい説明は以下のサイトがわかりやすいです~(Webcre Archive様)

http://webcre-archive.com/2012/10/04/wordpress-db-url-replace/

※.htaccessとか作るのめんどくさいので、自己流で楽な方法を紹介しています→ココ

昔はphpmyadminからデータベース書き換えしてたのですが、これがあると非常に素早く移転できますよ( ̄∇ ̄)

 - WordPressの事

Message

  関連記事

WordPressの検索機能をもっと使いやすくする

とってもわかりやすい記事がありましたので紹介! WEBクリエイターズボックス様 …

マルチサイト化でよくあること・・・参加サイトに表示されない!

WordPressでマルチサイト化すると、左上の「参加サイト」にマウスオーバーし …

Instant WordPress入れてみる

Instant WordPressという、ネット上のサーバーではなくローカルPC …

Advanced Custom Fieldsで作ったカスタムフィールドの画像をアイキャッチ画像にする

カスタムフィールドで投稿した画像を自動でアイキャッチ画像にしたかったのですが、A …

外部画像URLもアイキャッチに「Featured Image From URL」

外部画像URLをアイキャッチに出来るプラグインを発見したのでご紹介。 Featu …

Lightbox系プラグイン「Easy FancyBox」

特に意識すること無くLightbox(ふわっと写真を別ウィンドウで表示する)を使 …

WordPress HTTPSでリダイレクト

毎度おなじみ自分用の忘備録でございます。 まず前提条件として、「WordPres …

mb_substr()使ってもサムネイルの見出しがズレるじゃん!という話

またしても忘備録。 WordPressでよくある、こういう感じの記事表示方法。 …

PHPのバージョン変更したことでエラーが出る

PHPバージョン7系のサーバーからPHPバージョン8系サーバーにサイト移管した時 …

サイトに重大なエラーがありました。と出てきて顔面蒼白になる

WordPressを使っていると稀にこの事象に出くわします。 バックアップが運良 …