ショートコードの出力結果が固定ページや投稿の上部に表示される
またもやWordPress覚書。もはやメモ帳代わり。
固定ページなどの途中でPHPの処理が必要になる場合はショートコードを使いますが、これをすると出力結果が文章の途中ではなく一番上に表示されることがあります。
解決方法はショートコードの処理を
ob_start();
と
return ob_get_clean();
で囲めば解決します。
出力結果をバッファリング(一時保存)してreturn(戻す)する方法です。
関連記事
-
WordPressで会員サイト的なものを作りたい
WordPressで会員サイト的なものを作る と言う題目で幾つか記事があったんで …
-
WordPressサーバー移転の順序
自分用に備忘録。 FTPで元サイトをローカルにダウンロード PhpMysqlで元 …
-
WordPressのページを印刷しようとするとスタイルが崩れる
WordPressのページを印刷しようとするとガタ崩れする時があると思います。 …
-
All-in-One Event Calendarでエラー「イベントの取得中に何かがうまくいきませんでした。」
使い慣れないプラグインは変なことが起こるのでびっくりデスよ。 表題のエラーが起こ …
-
Gist、いいね!
コード見せたいンゴ・・・ WordPressのことでよくコードをお見せする機会が …
-
ページ転送したい時に「Redirection」!
ワードプレスの記事で、「別ページに即座に飛んで欲しい」とか、「このページ見せたく …
-
カスタム投稿を使うときのメモメモφ(..)
カスタム投稿タイプとは 通常の「投稿」「固定ページ」等とは違うタイプの投稿方法。 …
-
PHPでページの一部の文言だけを更新する方法
サイトのページの一部だけをブラウザから更新したい、だけどCMSとか入れるほどでも …
-
Lightbox系プラグイン「Easy FancyBox」
特に意識すること無くLightbox(ふわっと写真を別ウィンドウで表示する)を使 …
-
カスタムフィールドの値をURL指定して記事をソートする
WordPressは記事ソートや抽出が中々優秀でして、URLから指定してあげるこ …