手っ取り早く売りたい人向け!BASEはすごい!
2018/12/25
BASEすごいですよ
お客様の依頼でBASEを触ってみたのですが、これすごいですね。
無料なのに使いやすいです。
今回はBASE自体、かなり操作が簡単なので操作説明などは割愛させていただきます。
ネットショップ初心者&ライトな販売人向け
BASEは完全にネットショップ初心者・ライトな販売(少数アイテム・単発アイテム販売)狙いのショップツールです。
その中でも特筆すべきは、ややこしい決済周りがすべてBASE任せになっています。
通常のショップだと、色んな決済手段に合わせて与信承認が出るのを待って出荷のタイミングを見たりするのが常です。
その辺何も考えずに出荷できるBASEはすごい!
ちなみに決済手数料は3.6% + ¥40円です。
あと、ややこしい機能が全て省かれているので商品登録が楽です。
ショップのデザインは何も考えなくてもテンプレートデザインを選ぶだけ。
とまあ、初心者向けとしては出来すぎたツールです。
独自ドメインも使えるところもすごいです(別途有料で独自ドメイン登録が必要)。
初心者向けでも、ある程度のことはできる!
いろんな機能を排除して使いやすくしているので細かいところに手が届きにくかったBASEですが、
最近はApp追加で色々対応できるようになっています。
App追加というのは、自分が必要な機能だけをワンクリックで追加できる機能です。
使ってみて、あれ?ないじゃん・・・という機能はだいたい無料App追加でできるようになります。
HTML編集、カテゴリ、個別送料、配送日指定、年齢制限、商品検索、店長ブログ、レビュー、メルマガなどなど。。。
一度ご自身が使いたい機能があるか確認してみると良いと思いますよ!
デメリット
デメリットとして楽天などのモールと比べると集客率は弱いです。
これは一般的なショップツールはほぼ全てに言えることですが・・・。
この辺が強いショップツールはEストアくらいしか知りません。
その他、税込価格しか登録できない、グループ登録・タグ登録などがない、複数オプションを登録できない・・・などなど。
※Tシャツのサイズ、S・M・Lのようなオプションは作れますが、それにカラーバリエーション追加とかはできません。
バリエーションごとの価格設定も不可です。
あとは、やっぱり決済を丸投げするので手数料は高めです。
とはいえ、大御所Paypalでも月間売上が30万円以下の場合は3.6 % + 40 円とBASEと同じ手数料なので、大手ショップでなければそこまで負担にはならないのかなあ・・・と。
と、いうわけでかなり使いやすいショップツールBASEのご紹介でした。
BASEで作ったWEBショップの改造やバナー制作などでご不明点がございましたら「マジカルスリー」までお問い合わせくださいね!
関連記事
-
-
FTPエラー331 パスワード間違いじゃないパターン
FTPエラー331の罠 今回クライアントさんの依頼でFTP接続したのですが、どう …
-
-
Googleフォトで容量がいっぱいになっている場合の対処法
googleにログインした状態で下記のページヘ。 https://photos. …
-
-
gmailで容量いっぱいになった時にすること
gmailの最大容量は15GB。大変大きいですが、いずれはなくなるものです。 g …
-
-
ハードディスクバックアップ-Macrium Reflect FREE Edition
(結果は失敗だったのですが、お役に立つ情報があれば嬉しいので一応UPしておきます …
-
-
トップレベルドメインって作れるの?という妻の問いに対して
長年WEB屋をやってきた中でも疑問にすらしないことってあります。 …
-
-
WEB屋さんがオススメする間違いのないWEBサーバー選び
とまあ、標題のように書いてみたものの、もう安定しているWEBサーバーサービスを見 …
-
-
GoogleMAPのマウスホイールスクロール拡大縮小を無効にする
ページスクロールしてる時にGoogleMAPのiframe部分がマウスホイールの …
-
-
SSLを使わないと検索エンジンに表示されなくなる・・・かも?
SSLって暗号化のことでしょ?なんで検索エンジン? SSLがSEO(検索エンジン …
-
-
WEBフォントでWEBデザインに幅ができるよ!
WEBフォントってご存じですか? 通常、WEBサイトの文章用フォントはPC・ブラ …
-
-
フリーフォントご紹介
年々多くなっていくフリーフォントですが、2015年版のまとめが出てましたのでご紹 …
- PREV
- BASEを調べてみる
- NEXT
- Sydneyで正方形のアイキャッチ画像を使いたかった話