サイトに重大なエラーがありました。と出てきて顔面蒼白になる
WordPressを使っていると稀にこの事象に出くわします。
バックアップが運良く残っていない場合もあります。
(軽く詰んだ感が襲ってきますw)
そもそもこのような事象になる場合、殆どが古いサーバーを使っていることが多いです。
PHPバージョンが古くプラグインがそれに適応できないというパターンが多いような気がします。
(逆に更新されないプラグインが足を引っ張る場合もありそう)
その場合は潔くすべてのプラグインを無効にしましょう。
- 
- FTPでサイトへログイン。
- wp-contentフォルダを開きプラグインを探します。
- 「plugins」フォルダの名前を「plugins_old」に変更し、サイトが正常に動作するか確認します。
- フォルダ名を「plugins」に戻します。
- プラグインは無効化されたままなので、管理画面へログインし、一つずつ有効化していくことができるはずです。プラグインが自動で再び有効化する場合、サイトが復旧するまで個別のプラグインフォルダの名前に「_old」をつけて変更していきます。
 
PHPバージョン対応云々については根本的な原因はサーバーにあるので、サーバー移転するしか無いのではないでしょうか。
いじょう。
関連記事
-  
              
- 
      Sydneyで正方形のアイキャッチ画像を使いたかった話通常、WordPressでアイキャッチ画像を設定すると、そのサイズでアイキャッチ … 
-  
              
- 
      カスタムフィールドの出力(テンプレート作成)について表題の通り覚え書き。 テンプレートを作る。page.phpなどを元にしてテンプレ … 
-  
              
- 
      新着情報などでAll-in-One Event Calendarのカテゴリ名を表示する方法ハマりました。 ドハマリしました。侮ってました。 「カテゴリ出力するだけでしょ。 … 
-  
              
- 
      NextGEN Gallery2.2 日本語化ここに日本語化ファイルがあるのでダウンロードします。 NextGEN Galle … 
-  
              
- 
      WP_Queryの使い方WP_Queryの使い方はちょくちょく忘れますので忘備録。 WP_Queryの使 … 
-  
              
- 
      get_postsの初期値が5件だった件もう、表題のとおりなんですが忘備録。 WordPressのget_postsの初 … 
-  
              
- 
      各固定ページのページデザインをテンプレート選択で可能にする方法よく使うのに忘れてしまうのでまた忘備録がわりに・・・。 【ネタ元:はじめてのWo … 
-  
              
- 
      Limit Login Attempts Reloadedとしてヤツが帰ってきた件かんたん優秀なセキュリティ、「Limit Login Attempts」 Lim … 
-  
              
- 
      Instant WordPress入れてみるInstant WordPressという、ネット上のサーバーではなくローカルPC … 
-  
              
- 
      続・WordPress 不正アクセスとの飽くなき戦いWordPressへの不正アクセスと引き続き戦う、だいすけです。こんにチワワ! … 

