マジカルスリー・だいすけのなりゆき長者ブログ

沖縄/大阪WEB広告・ホームページ制作・印刷物制作 マジカルスリー 「福」代表のブログ

*

田舎すぎてgooglemapに表示されない場合

      2016/09/09

表題のとおりです。はい。

我々の業界ではWEBサイトに地図掲載をする歳、Googlemapを使うのが慣例というか、使う側も便利なわけです。

(スマホなどでナビに直結できるし便利ですよね)

でも、あまりに田舎すぎて(失礼)Google先生にも把握できない地域があります。。。

そんな時には、これを使って緯度・経度を求めます。

【地図から座標値を取得するページ】
http://www.gis-tool.com/mapview/maptocoordinates.html

この緯度経度を「緯度,経度」の表記でGooglemapの検索窓に貼り付けると検索できます♪
※上記ページの表示では「経度、緯度」の順で逆になっているので注意です!

 

 - お仕事の事

Message

  関連記事

SSL設定されているサイトを移管する場合の注意点

最近、Google先生が「SSL対応してないサイトは相手しねーぞ!」というような …

建設業者さんのホームページを作る時の注意

自分もうっかり忘れてしまうので同業者さんの備忘録も兼ねてかいておきまーす♪ 建設 …

waifu2xで画像拡大 ジャギーよさらば!

waifu2xというサービスをご紹介します。 http://waifu2x.ud …

送料激安クリックポスト!メール便が無くなったので・・・

いつのまにやら日本郵政から新しいサービスが出ておりました。 レターパック(旧:エ …

MISOKAで見積書・請求書・入金管理がとってもラクちん!

ご存じですか?MISOKAで今よりラクに見積書・請求書・入金管理する方法 2ヶ月 …

デザインで思うこと

よくデザインを作っている時に「ありきたりで陳腐なデザインだなあ」と思うことがあり …

無料で使えるイラスト 「いらすとや」さん

WEB屋さんはよくイラストを使います。 とにかく使います。 素材料をいただけるお …

付箋仕事術を初めてから。

付箋仕事術を始めてから痩せっぽちのボクがこんなに逞しく!! ・・・なるはずはなく …

フリーフォントご紹介

年々多くなっていくフリーフォントですが、2015年版のまとめが出てましたのでご紹 …

日本語住所を英語にする「JUDRESS」

ドメイン登録などで住所を英語表記にすることが多いだいすけです。こんにちは。 これ …