マジカルスリー・だいすけのなりゆき長者ブログ

沖縄/大阪WEB広告・ホームページ制作・印刷物制作 マジカルスリー 「福」代表のブログ

*

WordPressの指定日時での部分表示

   

久しぶりにWordPressで少しハマったので忘備録です。

サイトの一部分だけ指定日時を超えた際に表示をしたい時に

strtotime(date('Y-m-d H:i'))

を使うと正常動作しない…

調べてみるとどうも時間がズレているような。
echo date()で調べると9時間ほどズレている…(ピコーンと来た音)

9時間ってことは世界標準時間からのズレとみた。

そこから調べてみると、
WordPressで用意されているdate_i18n関数というのがあるそうな。

<?php if (date_i18n(YmdH) >= "2023070508"):
//指定時間以降で表示させる
?>
表示したい内容
<?php endif; ?>

こんな感じで動作OK。

いじょう。

 - WordPressの事

Message

  関連記事

WordPressサーバー移転の順序

自分用に備忘録。 FTPで元サイトをローカルにダウンロード PhpMysqlで元 …

WordPressで自動ログアウトを

本当に自分のための覚え書きになっている当ブログです。こんにちは。 自動ログアウト …

PHPでページの一部の文言だけを更新する方法

サイトのページの一部だけをブラウザから更新したい、だけどCMSとか入れるほどでも …

All-in-One Event Calendarでエラー「イベントの取得中に何かがうまくいきませんでした。」

使い慣れないプラグインは変なことが起こるのでびっくりデスよ。 表題のエラーが起こ …

category.php内で現在のカテゴリを取得する

カテゴリの取得でハマったので忘備録しておきます。 いつもはget_the_cat …

WordPressの管理画面が重くなったら(WPML使用サイト向け)

はっきりとした原因は不明なのですが、WPMLを入れていたWordpressサイト …

タクソノミー(ターム)の記事一覧を出したい!

あれ?archive.phpで表示してる・・・? WordPressでカスタムタ …

get_postsの初期値が5件だった件

もう、表題のとおりなんですが忘備録。 WordPressのget_postsの初 …

カスタムフィールドの出力(テンプレート作成)について

表題の通り覚え書き。 テンプレートを作る。page.phpなどを元にしてテンプレ …

Sydneyで正方形のアイキャッチ画像を使いたかった話

通常、WordPressでアイキャッチ画像を設定すると、そのサイズでアイキャッチ …