マジカルスリー・だいすけのなりゆき長者ブログ

沖縄/大阪WEB広告・ホームページ制作・印刷物制作 マジカルスリー 「福」代表のブログ

*

WordPressの指定日時での部分表示

   

久しぶりにWordPressで少しハマったので忘備録です。

サイトの一部分だけ指定日時を超えた際に表示をしたい時に

strtotime(date('Y-m-d H:i'))

を使うと正常動作しない…

調べてみるとどうも時間がズレているような。
echo date()で調べると9時間ほどズレている…(ピコーンと来た音)

9時間ってことは世界標準時間からのズレとみた。

そこから調べてみると、
WordPressで用意されているdate_i18n関数というのがあるそうな。

<?php if (date_i18n(YmdH) >= "2023070508"):
//指定時間以降で表示させる
?>
表示したい内容
<?php endif; ?>

こんな感じで動作OK。

いじょう。

 - WordPressの事

Message

  関連記事

ショートコードの出力結果が固定ページや投稿の上部に表示される

またもやWordPress覚書。もはやメモ帳代わり。 固定ページなどの途中でPH …

サイトに重大なエラーがありました。と出てきて顔面蒼白になる

WordPressを使っていると稀にこの事象に出くわします。 バックアップが運良 …

新着情報などでAll-in-One Event Calendarのカテゴリ名を表示する方法

ハマりました。 ドハマリしました。侮ってました。 「カテゴリ出力するだけでしょ。 …

WordPress 不正アクセスとの飽くなき戦い

不正アクセス・・・それはWEB黎明期から行われてきた悪しき犯罪。 これらと日々戦 …

WordPressで勝手に画像リサイズされる

いつもの防備録です。   本当に間抜けな話なんですが、これってほぼ間違 …

ページネーションがおかしいぞ?

とあるサイトで、ページ送りがおかしくなっていました。 具体的に言うと、本来6ペー …

WordPressサーバー移転の順序

自分用に備忘録。 FTPで元サイトをローカルにダウンロード PhpMysqlで元 …

カスタム投稿を使うときのメモメモφ(..)

カスタム投稿タイプとは 通常の「投稿」「固定ページ」等とは違うタイプの投稿方法。 …

WordPressのサーバー移動

WordPressのサーバーお引越し これからWordPressのサーバー移動を …

テーマの自動アップデートがイヤな場合は

最近梅の花がとってもきれいに咲いてますね。 春の訪れを感じながら仕事に追われる「 …