カスタムフィールドの出力(テンプレート作成)について
2016/09/09
表題の通り覚え書き。
- テンプレートを作る。page.phpなどを元にしてテンプレート作成。
必ずページはじめにコメントで「Template Name:テスト1」のようにテンプレート名を入れる。エンコードはデータベースのものと合わせておくようにする。
テンプレートファイル名はなんでも良いみたいだけど、下記URLにて詳細をご参照下さい。
各固定ページのページデザインをテンプレート選択で可能にする方法 - テンプレートの中身を変更。
ループ(while~end while)を探して、あればそのループ内にカスタムフィールドを表示するコードを入れてやる。(the_fieldってやつ。)
ループの前にはカテゴリ指定してやること。<!-- カテゴリ指定 --> <?php $paged = get_query_var('paged'); ?> <?php query_posts('cat=カテゴリID&posts_per_page=10&paged=$paged'); ?> <?php // Start the Loop. while ( have_posts() ) : the_post(); ?> <!-- カスタムフィールドの内容 --> <?php the_field('フィールド名1', $post->ID); ?> <img src="<?php the_field('フィールド名2', $post->ID); ?>"> <hr> <?php endwhile; ?>
- 固定ページのテンプレート欄で作成したテンプレートを選択する。
いじょう。
関連記事
-
海外テーマで文字化け回避したいの巻
テーマで文字化け! 海外製のWordpressテーマを使ったときに起こりやすいん …
-
WordPressで勝手に画像リサイズされる
いつもの防備録です。 本当に間抜けな話なんですが、これってほぼ間違 …
-
月別アーカイブページでカテゴリ指定
月別アーカイブページでカテゴリ指定したい・・・ でも、query_postsやW …
-
All-in-One Event Calendarでエラー「イベントの取得中に何かがうまくいきませんでした。」
使い慣れないプラグインは変なことが起こるのでびっくりデスよ。 表題のエラーが起こ …
-
PHPでページの一部の文言だけを更新する方法
サイトのページの一部だけをブラウザから更新したい、だけどCMSとか入れるほどでも …
-
WordPressのカテゴリー選択を1つに制限したがチェックできない場合
カテゴリの選択制限をかけている方はおそらく、jqueryを使って行っていると思わ …
-
サムネイルをいちいち入れるのめんどくさい人に Default Thumbnail Plus
めんどくさがりやーな「だいすけ」です。 こんにちは。 WordPressのサムネ …
-
WordPressの検索欄が未入力で全件表示してしまう件
間違えて空欄で検索した時に全件表示・・・。 バグでもエラーでもないんですがなんか …
-
PHPのバージョン変更したことでエラーが出る
PHPバージョン7系のサーバーからPHPバージョン8系サーバーにサイト移管した時 …
-
ワードプレスのサイト引越し時に500エラー
毎度おなじみのワードプレス備忘録です。 表題の通り、よくある(よくあってほしくな …