WordPressで自動ログアウトを
2016/09/09
本当に自分のための覚え書きになっている当ブログです。こんにちは。
自動ログアウトの必要性
WordPressはブラウザを閉じるか手動でログアウトすればログアウトできます(当たり前の話ですが)
しかし、ブラウザを開けたまま放置ということもよくあることです。
人の往来がよくある職場などでは自動ログアウトが欲しくなる場面もあるかもしれません。
でも、あくまでこれは補助でしかないのでしっかりとログアウト癖は付けておいたほうが良いと思いますが。
本日は「Login Security Solution」のご紹介
実はこのプラグイン、セキュリティプラグインなのですが、すでにLimit Login Attemptsを使っていたので、自動ログアウトの部分しか使っていないという・・・。
詳しい使い方はLogin Security Solutionプラグインの使い方(AdminWeb様)を御覧ください。
このプラグイン、インストール後は「すべてのパスワードを再設定して下さい」的なメッセージを出します。
このメッセージを消すには、一旦このリンクをクリックして警告を消す旨のリンクをクリックすればOKです。
(本当はパスワードを見なおしたほうが良いのはいわずもがな)
あとはLogin Security Solutionの設定画面でIdle Timeoutに自動ログアウトさせるまでの待ち時間を設定します。
そのままだと15分管理画面を触らなければログアウトする設定です。
0を設定した場合はこの機能は無効となります。
セキュリティプラグインとしてなかなかのもの
Limit Login Attemptsほどの手軽さは無いですが、なかなか簡便で使い勝手良さそうなセキュリティプラグインです。
関連記事
-
-
WordPressの検索欄が未入力で全件表示してしまう件
間違えて空欄で検索した時に全件表示・・・。 バグでもエラーでもないんですがなんか …
-
-
海外テーマで文字化け回避したいの巻
テーマで文字化け! 海外製のWordpressテーマを使ったときに起こりやすいん …
-
-
新着情報などでAll-in-One Event Calendarのカテゴリ名を表示する方法
ハマりました。 ドハマリしました。侮ってました。 「カテゴリ出力するだけでしょ。 …
-
-
WordPressのサーバー移動
WordPressのサーバーお引越し これからWordPressのサーバー移動を …
-
-
外部画像URLもアイキャッチに「Featured Image From URL」
外部画像URLをアイキャッチに出来るプラグインを発見したのでご紹介。 Featu …
-
-
WordPressのページを印刷しようとするとスタイルが崩れる
WordPressのページを印刷しようとするとガタ崩れする時があると思います。 …
-
-
月別アーカイブページでカテゴリ指定
月別アーカイブページでカテゴリ指定したい・・・ でも、query_postsやW …
-
-
All-in-One Event Calendarでエラー「イベントの取得中に何かがうまくいきませんでした。」
使い慣れないプラグインは変なことが起こるのでびっくりデスよ。 表題のエラーが起こ …
-
-
WordPressでプラグイン無しサイトマップ
【WordPress】プラグイン無しでサイトマップを追加する方法。 コードのみで …
-
-
Instant WordPress入れてみる
Instant WordPressという、ネット上のサーバーではなくローカルPC …
- PREV
- ポータブルwifiを格安SIMで使う L-01G開封の儀
- NEXT
- マルチサイト引越し時の注意