マジカルスリー・だいすけのなりゆき長者ブログ

沖縄/大阪WEB広告・ホームページ制作・印刷物制作 マジカルスリー 「福」代表のブログ

*

トップレベルドメインって作れるの?という妻の問いに対して

   

長年WEB屋をやってきた中でも疑問にすらしないことってあります。

 

そんなある日、妻が「トップレベルドメイン(.jpとか.comみたいな)って作れるの?」という考えもしなかった問いを出してきました。

 

WEB屋を始めて30年以上経つ私は「作れると思うけどめっちゃ高いんちゃうかなぁ」という曖昧な答えしか出せませんでした。

せめてもうちょっと知識は深めておこう…と調べたところ

「大体取得に1,800万円かかり、月額数百万の維持費がかかる」ということでした。

もうちょっと深く掘り下げて、トップレベルドメイン(TLD)の種類を見てみましょう。

gTLD

分野別トップレベルドメインと言われるもので、今回取得できるとされているのがコレです。

.com.info.tokyoなどがこれにあたります。

ccTLD

国別・地域別ドメイン。大きく分けて以下の2つ。

  • 全世界オープン型.tvツバルドメイン、.toトンガドメイン等)
  • 国・地域内限定ドメイン.jpドメイン、.usドメイン等)

尚、JPドメイン内にも属性があり、都道府県型ドメイン(.tokyo.jp等)や一般地域型ドメイン(.shinjuku.tokyo.jp等)、地方公共団体ドメイン(.pref.osaka.jp等)、属性ドメイン(.co.jpや.or.jpやgo.jp等)があります。

ちなみに.lg.jpドメイン(地方公共団体用)はJPRS(株式会社日本レジストリサービス)の管轄外だそう。
属性ドメインにまとめてほしいわ。ああ、ややこしきかな日本のccTLD。

Infrastructure TLD

DNSインフラ整備用。一般ユーザー対象ではないドメイン。お見かけすることは多分無いです。

 

 

というわけで、ドメインは上の3つに分けることが出来ます。

また、人気のあるドメインはバリュードメインさんが下記ページで概要をまとめてくれているので気になる方は調べてみて下さいね。

人気ドメインの種類

 

また、基本的にトップレベルドメインはICANN公認レジストラが管理しています。

下記のページにレジストラ一覧表が乗っていたのでご参考までに。

「日本の公認レジストラ一覧」と「ドメイン登録数ランキング」

 

 - お仕事の事

Message

  関連記事

名刺スキャナとCamcardのレビュー

名刺スキャナが来て、あらかた名刺が電子化されたので、記念も兼ねてレビューを書き留 …

waifu2xで画像拡大 ジャギーよさらば!

waifu2xというサービスをご紹介します。 http://waifu2x.ud …

忘備録-CPIメールのパスワードルール(文字数・規則)

いつも忘れるのでここに書いておきます(´∀`) アカウント名の規則 メールアカウ …

HTML+jQueryでカルーセルスライダー

いわゆる、「jQueryを使ったスライドアニメーション」・・・「トップページのメ …

送料激安クリックポスト!メール便が無くなったので・・・

いつのまにやら日本郵政から新しいサービスが出ておりました。 レターパック(旧:エ …

顧客開拓はホームページにお金をかけるな

もうすぐクリスマスですね。お正月ですね! ワタクシ、寒いのは苦手ですがモチが大好 …

パスワード変更の意味って?

パスワードをただ変更するだけではあまり意味が無い http://d.hatena …

SSL設定されているサイトを移管する場合の注意点

最近、Google先生が「SSL対応してないサイトは相手しねーぞ!」というような …

社判、会社の印鑑はどこが良いのかな?という人に

なんか、「回し者か!」って声が聞こえてきそうですが いつも購入してるハンコ屋さん …

WEB屋さんがオススメする間違いのないWEBサーバー選び

とまあ、標題のように書いてみたものの、もう安定しているWEBサーバーサービスを見 …