マジカルスリー・だいすけのなりゆき長者ブログ

沖縄/大阪WEB広告・ホームページ制作・印刷物制作 マジカルスリー 「福」代表のブログ

*

PHPのバージョン変更したことでエラーが出る

   

PHPバージョン7系のサーバーからPHPバージョン8系サーバーにサイト移管した時のことです。

Warning: Undefined array key 0 in ~

のようなエラーが出ました。

そもそもちゃんと新しいサーバーでテストサイトを作って行うのが最上ですが、工数に入ってなかったので深夜に突貫作業しました。
※良い子は真似しないでください(^o^)

 

エラーが出ているPHPのソースを見てみるとどうやらカテゴリ名取得でエラーが起こっている。

そもそも7系でエラーが出ていなかったので7系なら大丈夫じゃねえかな、と一旦サーバーのPHPバージョンを7系にしてみる。

エラーが出ない。ミッションコンプリート!

…んなわけない。このまま終わったら8系への対応を見捨てるということになります。

お金貰わずサービスでやるならこういう暫定処置もするけど。

 

さて、再度PHPを8系に戻してソースを見てみる。

$category = get_the_category();
$cat_id = $category[0]->cat_ID;
$cat_name = $category[0]->cat_name;
$cat_slug = $category[0]->category_nicename;

このままだと$categoryに値が入らない場合、上記エラーが出るので、

$category = get_the_category();
if(isset($category, $category[0])) {
$cat_id = $category[0]->cat_ID;
$cat_name = $category[0]->cat_name;
$cat_slug = $category[0]->category_nicename;
}

このように修正。エラーは出なくなりました。

カテゴリ内に適当な記事を入れるだけでも回避できそうだけど、プログラム的にはよろしくないです。

ちゃんとエラー処理は作っておきましょう。

いじょう。

 - WordPressの事

Message

  関連記事

WordPressでプラグイン無しサイトマップ

【WordPress】プラグイン無しでサイトマップを追加する方法。 コードのみで …

ワードプレスのサイト引越し時に500エラー

毎度おなじみのワードプレス備忘録です。 表題の通り、よくある(よくあってほしくな …

WordPressでよく使うコードまとめ

完全に自分用です。 View the code on Gist.  

WordPressサーバー移転の順序

自分用に備忘録。 FTPで元サイトをローカルにダウンロード PhpMysqlで元 …

get_postsの初期値が5件だった件

もう、表題のとおりなんですが忘備録。 WordPressのget_postsの初 …

ショートコードの出力結果が固定ページや投稿の上部に表示される

またもやWordPress覚書。もはやメモ帳代わり。 固定ページなどの途中でPH …

All-in-One Event Calendarでエラー「イベントの取得中に何かがうまくいきませんでした。」

使い慣れないプラグインは変なことが起こるのでびっくりデスよ。 表題のエラーが起こ …

GravatarでWordPressのアバターを作ろう

最近物忘れがヒドイ、だいすけです。 テーレッテレー!! ついこの前、ワードプレス …

WordPressの管理画面が重くなったら(WPML使用サイト向け)

はっきりとした原因は不明なのですが、WPMLを入れていたWordpressサイト …

WEBサイトのスクリーンショットをサムネイル化する

弊社の制作実績を登録していこうと思ったのですが、直近のものだけでも軽く30を超え …