社判、会社の印鑑はどこが良いのかな?という人に
なんか、「回し者か!」って声が聞こえてきそうですが
いつも購入してるハンコ屋さんが便利すぎるので紹介しておきます!
事業所が増える度、ゴム印とか作らないといけないのですが値段の差って結構あるんですよね。
ハンコヤドットコムさんはいままで見た中では最安価格でした。しかも届くのが早いし、質もいいです。
法人、個人合わせて4,5個ほどはんこを作ってもらってますが、文句が出るどころか「こんな値段でよくやってるなあ」と感心させられるばかり。
住所ゴム印でだいたい1,650円~です。
普通めったに買う機会は無いと思いますが、起業したての人やフリーランスで社判が欲しい人などにおすすめしたいですね~。
関連記事
-
-
BASEを調べてみる
以前お客様から教えてもらったネットショップサービスの「BASE」。 今回、別のお …
-
-
ランディングスクリプトで久々に笑った話
ご注意)PCマニアの人しか笑えない話だと思うので、そうじゃない方はそっと閉じてく …
-
-
ハードディスクバックアップ-Macrium Reflect FREE Edition
(結果は失敗だったのですが、お役に立つ情報があれば嬉しいので一応UPしておきます …
-
-
Google Workspace(旧称 G Suite)で設定しているメールサーバーの変更
Google Workspace(旧称 G Suite)で設定しているメールサー …
-
-
ハードディスクバックアップ-Mr.clone
(前回のあらすじ) Macrium Reflect FREE Editionで見 …
-
-
waifu2xで画像拡大 ジャギーよさらば!
waifu2xというサービスをご紹介します。 http://waifu2x.ud …
-
-
どのブラウザを除外するか。WindowsのバージョンとIEのバージョンについて
IEはバージョンごとにレイアウト崩れしたりしなかったりとCSSのバグなどがふんだ …
-
-
パスワード変更の意味って?
パスワードをただ変更するだけではあまり意味が無い http://d.hatena …
-
-
jimdo(簡単ホームページ作成サービス)を使ってみた
中小零細企業の味方、ホームページ作成の「マジカルスリー」のだいすけです。こんにち …
-
-
Googleフォトで容量がいっぱいになっている場合の対処法
googleにログインした状態で下記のページヘ。 https://photos. …
- PREV
- ハゲの方は急げ!
- NEXT
- こころのふしぎ なぜ?どうして?