マジカルスリー・だいすけのなりゆき長者ブログ

沖縄/大阪WEB広告・ホームページ制作・印刷物制作 マジカルスリー 「福」代表のブログ

*

はかどる!Office Lens スキャナ、OCRがスマホでできる!

      2016/09/09

仕事上、紙の媒体をもらってWEBに起こすってことがとても多いのですが、今までは手入力だったりスキャナを使ったりと大変でした(´∀`;)

今はスキャナがなくてもスマホでできます。

ということはノマド(外仕事)でも出来るってことだ!いい時代になったなあ・・・。

今回使ったのはOffice Lens。iphone版とandroid版があります。

iphone版

android版

スキャナが出来るってだけなら今までも色んなアプリがあったんですが、これはWord形式にも保存できます。

ということは・・・意図せずともテキストデータになるってことです。

しかも変換具合はなかなかのもの。

とかIとか1とかの類似文字の変換が苦手っぽいですが、その他はほぼパーフェクトでした。

これで仕事がかなり楽になるんですよ~。あまり使わないけどパワーポイント形式にもなります。

 

この機能を使うにあたってマイクロソフトアカウントが必要です。そうです。これOnedriveに保存されるのです。

なので、Windows7とか8とかだとネットにさえつながってれば普通にドライブに保存してるように扱えるわけです。

いちいち線で繋いだりしなくていいというところがとってもいいです。

 

資料用にpdfが欲しい時もサクッと撮って作業する人にメールで送るとかいうこともできます。(こっちのほうが用途としてはい多いです)

 

とりあえず、一度使ってみてください。我々の仕事とよく似たような業種であれば使いこなせることまちがいなしですよ。

 - お仕事の事

Message

  関連記事

画像の圧縮に「optimizilla」

画像のサイズを小さくすることはサイトの読み込み速度を上げるのに有効かつ手軽な手段 …

Google Workspace(旧称 G Suite)で設定しているメールサーバーの変更

Google Workspace(旧称 G Suite)で設定しているメールサー …

gmailで不要なメールを片付ける!

皆様、gmail使ってますか? 弊社ではセキュリティ度がとても高いものはメールで …

gmailで容量いっぱいになった時にすること

gmailの最大容量は15GB。大変大きいですが、いずれはなくなるものです。 g …

MISOKAで見積書・請求書・入金管理がとってもラクちん!

ご存じですか?MISOKAで今よりラクに見積書・請求書・入金管理する方法 2ヶ月 …

Googleで著作権フリーな素材画像・写真・イラストを探す方法

WEBマーケティングで有名な藤村先生に教えていただいたテクをご紹介です♪ ブログ …

建設業者さんのホームページを作る時の注意

自分もうっかり忘れてしまうので同業者さんの備忘録も兼ねてかいておきまーす♪ 建設 …

SSL設定されているサイトを移管する場合の注意点

最近、Google先生が「SSL対応してないサイトは相手しねーぞ!」というような …

コピーライト表示で年表示を更新するのが面倒くさい人へ

最新年数を表示したいところに以下のコードを書きます。 ネタ元:CORAL様 例え …

スパムメール扱いされた意外な落とし穴

お客さんにメールを送ったら500エラーでケッチンくらいました。 なんでかなーとい …