All-in-One Event Calendarでエラー「イベントの取得中に何かがうまくいきませんでした。」
2016/09/09
使い慣れないプラグインは変なことが起こるのでびっくりデスよ。
表題のエラーが起こってあたふたしておりました。
結果から言うと、「一般設定」→「イベントの閲覧」→「カレンダーページ」で指定していたページを消しちゃった事でカレンダー表示したいページを見失っていたわけです。
本当に原因がわかると「なーんだ」な事ですが、アンチユーザーフレンドリーな仕様&エラーコードのおかげで原因がわかりにくかったです(笑)
関連記事
-
-
WordPressの検索欄が未入力で全件表示してしまう件
間違えて空欄で検索した時に全件表示・・・。 バグでもエラーでもないんですがなんか …
-
-
Advanced Custom Fieldsで作ったカスタムフィールドの画像をアイキャッチ画像にする
カスタムフィールドで投稿した画像を自動でアイキャッチ画像にしたかったのですが、A …
-
-
Limit Login Attempts Reloadedとしてヤツが帰ってきた件
かんたん優秀なセキュリティ、「Limit Login Attempts」 Lim …
-
-
月別アーカイブページでカテゴリ指定
月別アーカイブページでカテゴリ指定したい・・・ でも、query_postsやW …
-
-
WordPressでよく使うコードまとめ
完全に自分用です。 View the code on Gist.
-
-
WordPressで記事のカルーセルスライダー(jQuery的なスライドショー)
WordPressがそれなりにいじれると分かってから、嫁様の私への”こき使いっぷ …
-
-
PHPのバージョン変更したことでエラーが出る
PHPバージョン7系のサーバーからPHPバージョン8系サーバーにサイト移管した時 …
-
-
続・WordPress 不正アクセスとの飽くなき戦い
WordPressへの不正アクセスと引き続き戦う、だいすけです。こんにチワワ! …
-
-
mb_substr()使ってもサムネイルの見出しがズレるじゃん!という話
またしても忘備録。 WordPressでよくある、こういう感じの記事表示方法。 …
-
-
カスタム投稿を使うときのメモメモφ(..)
カスタム投稿タイプとは 通常の「投稿」「固定ページ」等とは違うタイプの投稿方法。 …