マルチサイト引越し時の注意
2016/09/09
マルチサイト引越の手順でひっかかったので忘備録。
引越し先のWordPressインストール時にマルチサイト開設までやっておくこと。その際、ブログIDは引越し元と合わせておく。
searchreplacedb2でDB書き換えする場合も必ずもう一度手動でDBの書き換えをしておくこと(変更漏れがある)
マルチサイト引越し時に「データベース接続エラー」、「Error establishing database connection」と言うエラーメッセージが出てきたらwp_blogテーブルの変更が必要。
【参考サイト→】http://toyao.net/xoops/modules/wordpress/archives/5262
関連記事
-
-
WordPressでプラグイン無しサイトマップ
【WordPress】プラグイン無しでサイトマップを追加する方法。 コードのみで …
-
-
category.php内で現在のカテゴリを取得する
カテゴリの取得でハマったので忘備録しておきます。 いつもはget_the_cat …
-
-
WordPressで記事のカルーセルスライダー(jQuery的なスライドショー)
WordPressがそれなりにいじれると分かってから、嫁様の私への”こき使いっぷ …
-
-
WordPressサーバー移転の順序
自分用に備忘録。 FTPで元サイトをローカルにダウンロード PhpMysqlで元 …
-
-
NextGEN Gallery2.2 日本語化
ここに日本語化ファイルがあるのでダウンロードします。 NextGEN Galle …
-
-
WEBサイトのスクリーンショットをサムネイル化する
弊社の制作実績を登録していこうと思ったのですが、直近のものだけでも軽く30を超え …
-
-
新着情報などでAll-in-One Event Calendarのカテゴリ名を表示する方法
ハマりました。 ドハマリしました。侮ってました。 「カテゴリ出力するだけでしょ。 …
-
-
カスタムフィールドの値をURL指定して記事をソートする
WordPressは記事ソートや抽出が中々優秀でして、URLから指定してあげるこ …
-
-
WordPressのページを印刷しようとするとスタイルが崩れる
WordPressのページを印刷しようとするとガタ崩れする時があると思います。 …
-
-
All-in-One Event Calendarでエラー「イベントの取得中に何かがうまくいきませんでした。」
使い慣れないプラグインは変なことが起こるのでびっくりデスよ。 表題のエラーが起こ …
- PREV
- WordPressで自動ログアウトを
- NEXT
- 動画を格安SIMで見放題したいという無謀な挑戦