マジカルスリー・だいすけのなりゆき長者ブログ

沖縄/大阪WEB広告・ホームページ制作・印刷物制作 マジカルスリー 「福」代表のブログ

*

スパムメール扱いされた意外な落とし穴

   

お客さんにメールを送ったら500エラーでケッチンくらいました。

なんでかなーといつも通りチェック。

メルアド間違えてないかとか。

結論から言うと、ギガファイル便のリンクが原因だった模様。

URL記載に厳しいサーバーもあるのねー。

URLにもブラックリスト、ホワイトリストがあるのかな?

今度調べてみよう(*´ω`*)

 - お仕事の事

Message

  関連記事

画像の圧縮に「optimizilla」

画像のサイズを小さくすることはサイトの読み込み速度を上げるのに有効かつ手軽な手段 …

忘備録-CPIメールのパスワードルール(文字数・規則)

いつも忘れるのでここに書いておきます(´∀`) アカウント名の規則 メールアカウ …

Googleで著作権フリーな素材画像・写真・イラストを探す方法

WEBマーケティングで有名な藤村先生に教えていただいたテクをご紹介です♪ ブログ …

BASIC認証とSSL

BASIC認証って? WEBセキュリティの中にBASIC認証というものがあります …

付箋仕事術を初めてから。

付箋仕事術を始めてから痩せっぽちのボクがこんなに逞しく!! ・・・なるはずはなく …

ハードディスクバックアップ-Mr.clone

(前回のあらすじ) Macrium Reflect FREE Editionで見 …

WEB屋さんがオススメする間違いのないWEBサーバー選び

とまあ、標題のように書いてみたものの、もう安定しているWEBサーバーサービスを見 …

ホームページなの?WEBサイトなの?

ホームページって言葉は間違いなの? 今時、この話題も出ることは少なくなりましたが …

wixで副業のクレイアーティストなサイトを作ってみた

そういやwixいじってたけど、まともなサイト作ったことなかったなー・・・。と思っ …

HTML+jQueryでカルーセルスライダー

いわゆる、「jQueryを使ったスライドアニメーション」・・・「トップページのメ …