【HP】ノートパソコンの充電ができなくなった
嫁さんのHPのノートPCが充電できないという現象に見舞われたので忘備録。
結果から書くと、ノートPCの電源がついていない状態で、電源ボタンを15秒長押しすることで回復しました。
これは放電機能というやつで、マザボに溜まっている微量の電気を放電して正常に充電が行えるようにするものらしいです。
関連記事
-
-
セサミ スマートロックを使ってみた
スマートロックというものが便利らしい スマホやICカードなどで施錠・解錠ができる …
-
-
TP-LINK Deco X60の設定で詰まった話
TP-LINK Deco M4からX60にメインwi-fiを変更しようとして詰ま …
-
-
セサミスマートロックをAWS IOT Enterpriseに対応させてみた
セサミスマートロック(sesame)は解錠がちょっとめんどくさい? 先日、セサミ …
-
-
電気圧力鍋すごいぞ!放置クッキングはクックフォーミー!
クックフォーミー、ティファール♪ ということで、自動化クッキングの …
-
-
【スバルXVハイブリッド】アイサイトはver.2でもすごいのです!
この度、乗ってた車が古くなったのでスバルXVハイブリッドに乗り換えました! &n …
-
-
ダニ防止!ふとん乾燥機の巻
今日のあさイチ(NHK)でダニ特集をしてました。 ウチも妻のエコさんの鼻炎もちだ …
-
-
ポータブルwifiを格安SIMで使う L-01G開封の儀
どこでもネットしたい! お仕事でポータブルwifi(携帯できるインターネット回線 …
-
-
ホームページなの?WEBサイトなの?
ホームページって言葉は間違いなの? 今時、この話題も出ることは少なくなりましたが …
-
-
これからスマホを買う方、g06どうですか?
お値段1万以下のg06はコスパが素晴らしいスマホ! 我が家の携帯料金の抜本的な見 …
-
-
Lightning – Digital AVアダプタとTorneMobileでnasneの録画を見たかったのだが・・・。
トルネモバイル。 とっても便利です。 外出先からiPhoneやiPad、andr …