マジカルスリー・だいすけのなりゆき長者ブログ

沖縄/大阪WEB広告・ホームページ制作・印刷物制作 マジカルスリー 「福」代表のブログ

*

ショートコードの出力結果が固定ページや投稿の上部に表示される

   

またもやWordPress覚書。もはやメモ帳代わり。

固定ページなどの途中でPHPの処理が必要になる場合はショートコードを使いますが、これをすると出力結果が文章の途中ではなく一番上に表示されることがあります。

解決方法はショートコードの処理を
ob_start();

return ob_get_clean();
で囲めば解決します。

出力結果をバッファリング(一時保存)してreturn(戻す)する方法です。

 

参考ページ:WordPressのショートコードの表示位置が上に来てしまう問題を解決

 - WordPressの事

Message

  関連記事

【ご注意】WordPressの不正コード改ざん

WordPressを狙った不正コードによる下記動画のような改ざんが横行しているよ …

ワードプレスのサイト引越し時に500エラー

毎度おなじみのワードプレス備忘録です。 表題の通り、よくある(よくあってほしくな …

カスタムフィールドの値をURL指定して記事をソートする

WordPressは記事ソートや抽出が中々優秀でして、URLから指定してあげるこ …

WordPressの検索機能をもっと使いやすくする

とってもわかりやすい記事がありましたので紹介! WEBクリエイターズボックス様 …

WordPressサーバー移転の順序

自分用に備忘録。 FTPで元サイトをローカルにダウンロード PhpMysqlで元 …

マルチサイト引越し時の注意

マルチサイト引越の手順でひっかかったので忘備録。 引越し先のWordPressイ …

別ページのカスタムフィールドの値を取りたいときー

トップページにカスタムフィールドの値を出したい時ってありますよね? そんな時は固 …

カスタムフィールドの画像をアイキャッチに自動登録

毎度おなじみ自分への忘備録です。   投稿時にカスタムフィールドの画像 …

Sugar Events Calendar Lite 中国語化

以前のブログの再掲載です(なくなると困る記事なので・・・) Sugar Even …

マルチサイトで複数のブログの新着情報を取得したい

WordPressでマルチサイトの新着情報を取りたいなーと思うことがあったのでメ …