マジカルスリー・だいすけのなりゆき長者ブログ

沖縄/大阪WEB広告・ホームページ制作・印刷物制作 マジカルスリー 「福」代表のブログ

*

WordPressのカテゴリー選択を1つに制限したがチェックできない場合

   

カテゴリの選択制限をかけている方はおそらく、jqueryを使って行っていると思われます。

「jqueryなんて使ってねえよ!」

という方はfunction.phpを覗いてみてください。jqueryのコード、無いですか?

 

結論から言うと、おそらくjqueryがらみの不具合です。

WordPress 5.5からデフォルトで jquery-migrate.min.js が読み込まれなくなったので、古いソースで動かなくなるものがあるようです。

なので、下記のプラグインを入れることで動作する可能性が高くなります。

Enable jQuery Migrate Helper

 

いじょう。

 - WordPressの事

Message

  関連記事

.htaccessに最低限設定しておいたほうが良いこと

簡単で結構効果のあるセキュリティとして.htaccessの設定がありますが、最低 …

WordPressでよく使う新着記事表示のコード

ほんとによく使うので覚え書き。 ちなみにマルチサイトをまたがって新着を取得する場 …

ページ転送したい時に「Redirection」!

ワードプレスの記事で、「別ページに即座に飛んで欲しい」とか、「このページ見せたく …

続・WordPress 不正アクセスとの飽くなき戦い

WordPressへの不正アクセスと引き続き戦う、だいすけです。こんにチワワ! …

WordPressで記事を取得、ループしたいときに-その2

WordPressで記事を取得したいんだけど・・・ WordPressで記事を取 …

Advanced Custom Fieldsで作ったカスタムフィールドの画像をアイキャッチ画像にする

カスタムフィールドで投稿した画像を自動でアイキャッチ画像にしたかったのですが、A …

海外テーマで文字化け回避したいの巻

テーマで文字化け! 海外製のWordpressテーマを使ったときに起こりやすいん …

WordPressのサーバー移動

WordPressのサーバーお引越し これからWordPressのサーバー移動を …

月別アーカイブページでカテゴリ指定

月別アーカイブページでカテゴリ指定したい・・・ でも、query_postsやW …

PHPでページの一部の文言だけを更新する方法

サイトのページの一部だけをブラウザから更新したい、だけどCMSとか入れるほどでも …