CPIでのドメイン移管前プレビュー方法
2016/09/09
CPIのACE01プランのサーバーに仕様変更がありました。
その中で一番大きいのが【固定IP廃止】。
今までドメイン移管前は固定IPでプレビューしてたんですがそれができないようになりました。がっくし。
まあ、昨今IPv4が枯渇する~言うてますしね。いいんじゃないでしょうか。
そんなわけで、従来通りプレビューできなくなったのでプレビュー方法をメモメモ。
ユーザーポータルにログイン → ウェブコントロールパネル に入ります。
あとは、ホーム > お客様情報 > プログラムのパスとサーバの情報 と辿って行くと・・・
「プレビュードメイン名」ってのがありますのでこれがプレビュー用のアドレスになります。
余談ですが、ユーザーポータルにログインしたら下の方に「機能の逆引き」って項目があります。
これを見てもらうと、分かりにくい部分がわかりやすく書いているかと思います。
ぜひご一読を。
関連記事
-
-
はかどる!Office Lens スキャナ、OCRがスマホでできる!
仕事上、紙の媒体をもらってWEBに起こすってことがとても多いのですが、今までは手 …
-
-
gmailで不要なメールを片付ける!
皆様、gmail使ってますか? 弊社ではセキュリティ度がとても高いものはメールで …
-
-
wixで副業のクレイアーティストなサイトを作ってみた
そういやwixいじってたけど、まともなサイト作ったことなかったなー・・・。と思っ …
-
-
セキュリティって気をつけた方がいいの?
もちろんセキュリティは気をつけたほうが良いです! 私個人としてはセキュリティを語 …
-
-
HTML+jQueryでカルーセルスライダー
いわゆる、「jQueryを使ったスライドアニメーション」・・・「トップページのメ …
-
-
○のつく日だけバナー表示
こんな感じでどうでしょう。 下記を参考にしてちょっとアレンジしてます。 http …
-
-
2016年WEBトレンド シネマグラフがかっこいい!
シズル感が重要! ネットショップや、クリエイティブなものは「動き」が重要になる場 …
-
-
jimdo(簡単ホームページ作成サービス)を使ってみた
中小零細企業の味方、ホームページ作成の「マジカルスリー」のだいすけです。こんにち …
-
-
社判、会社の印鑑はどこが良いのかな?という人に
なんか、「回し者か!」って声が聞こえてきそうですが いつも購入してるハンコ屋さん …
-
-
MISOKAで見積書・請求書・入金管理がとってもラクちん!
ご存じですか?MISOKAで今よりラクに見積書・請求書・入金管理する方法 2ヶ月 …
- PREV
- 忘備録-CPIメールのパスワードルール(文字数・規則)
- NEXT
- こづかいかせぎ