マジカルスリー・だいすけのなりゆき長者ブログ

沖縄/大阪WEB広告・ホームページ制作・印刷物制作 マジカルスリー 「福」代表のブログ

*

田舎すぎてgooglemapに表示されない場合

      2016/09/09

表題のとおりです。はい。

我々の業界ではWEBサイトに地図掲載をする歳、Googlemapを使うのが慣例というか、使う側も便利なわけです。

(スマホなどでナビに直結できるし便利ですよね)

でも、あまりに田舎すぎて(失礼)Google先生にも把握できない地域があります。。。

そんな時には、これを使って緯度・経度を求めます。

【地図から座標値を取得するページ】
http://www.gis-tool.com/mapview/maptocoordinates.html

この緯度経度を「緯度,経度」の表記でGooglemapの検索窓に貼り付けると検索できます♪
※上記ページの表示では「経度、緯度」の順で逆になっているので注意です!

 

 - お仕事の事

Message

  関連記事

BASIC認証しながらHTTP→HTTPSに転送する

.htaccessでは無理ということらしい .htaccessのみでのAuthと …

○のつく日だけバナー表示

こんな感じでどうでしょう。 下記を参考にしてちょっとアレンジしてます。 http …

wixで副業のクレイアーティストなサイトを作ってみた

そういやwixいじってたけど、まともなサイト作ったことなかったなー・・・。と思っ …

Googleフォトで容量がいっぱいになっている場合の対処法

googleにログインした状態で下記のページヘ。 https://photos. …

ランディングスクリプトで久々に笑った話

ご注意)PCマニアの人しか笑えない話だと思うので、そうじゃない方はそっと閉じてく …

ホームページなの?WEBサイトなの?

ホームページって言葉は間違いなの? 今時、この話題も出ることは少なくなりましたが …

BASIC認証とSSL

BASIC認証って? WEBセキュリティの中にBASIC認証というものがあります …

日本語住所を英語にする「JUDRESS」

ドメイン登録などで住所を英語表記にすることが多いだいすけです。こんにちは。 これ …

HTML+jQueryでカルーセルスライダー

いわゆる、「jQueryを使ったスライドアニメーション」・・・「トップページのメ …

コピーライト表示で年表示を更新するのが面倒くさい人へ

最新年数を表示したいところに以下のコードを書きます。 ネタ元:CORAL様 例え …