マジカルスリー・だいすけのなりゆき長者ブログ

沖縄/大阪WEB広告・ホームページ制作・印刷物制作 マジカルスリー 「福」代表のブログ

*

日本語住所を英語にする「JUDRESS」

      2016/09/09

ドメイン登録などで住所を英語表記にすることが多いだいすけです。こんにちは。

これ使うとなんか楽です。

http://judress.tsukuenoue.com/

文構成がわかってても、「あれ?」ってなってしまうことが多いんですよね。

せっかくPC使ってるんだから、どんどん楽をしよう!

 - お仕事の事

Message

  関連記事

パスワード変更の意味って?

パスワードをただ変更するだけではあまり意味が無い http://d.hatena …

BASIC認証しながらHTTP→HTTPSに転送する

.htaccessでは無理ということらしい .htaccessのみでのAuthと …

WEB屋さんがオススメする間違いのないWEBサーバー選び

とまあ、標題のように書いてみたものの、もう安定しているWEBサーバーサービスを見 …

CPIでのドメイン移管前プレビュー方法

CPIのACE01プランのサーバーに仕様変更がありました。 その中で一番大きいの …

手っ取り早く売りたい人向け!BASEはすごい!

BASEすごいですよ お客様の依頼でBASEを触ってみたのですが、これすごいです …

gmailで不要なメールを片付ける!

皆様、gmail使ってますか? 弊社ではセキュリティ度がとても高いものはメールで …

田舎すぎてgooglemapに表示されない場合

表題のとおりです。はい。 我々の業界ではWEBサイトに地図掲載をする歳、Goog …

建設業者さんのホームページを作る時の注意

自分もうっかり忘れてしまうので同業者さんの備忘録も兼ねてかいておきまーす♪ 建設 …

BASIC認証とSSL

BASIC認証って? WEBセキュリティの中にBASIC認証というものがあります …

はかどる!Office Lens スキャナ、OCRがスマホでできる!

仕事上、紙の媒体をもらってWEBに起こすってことがとても多いのですが、今までは手 …