マジカルスリー・だいすけのなりゆき長者ブログ

沖縄/大阪WEB広告・ホームページ制作・印刷物制作 マジカルスリー 「福」代表のブログ

*

東洋医学覚え書き

      2016/09/09

東洋医学的「内臓の役割」

「肝(かん)」解毒を担当。熱を持つとイライラや目に症状がでる。

「心(しん)」:血液、血流を担当。舌や骨に症状が出る。

「脾(ひ)」:消化吸収を担当。体型や口に症状がでる。

「肺(はい)」:呼吸器を担当。、皮膚やアレルギー症状がでる。

「腎(じん)」:水分代謝を担当。生殖器に症状がでる。
カラダの3大要素「気・血・水」

「気(き)」:生きる力、元気、カラダを温める力。

「血(けつ)」:全身に栄養やうるおいをあたえる力。

「水(すい)」:カラダを潤すはたらきとむくみに関連。

 - 日記

Message

  関連記事

あげ潮

山梨で行われた中小企業家同友会の青年部全国交流会に行ってきました(⌒▽⌒) その …

ブログを移転しました

このたびブログを移転しました。 使いやすいWordPressにしました~。 前の …

水槽の掃除ならカバクチカノコガイ!

ある日、娘が小学校でメダカをもらってきました。 命を預かる以上、中途半端なことは …

ポメラニアンのはっちゃん

お客様に、「ブログに書いてることが意味わからん」と言われまして・・・。 確かに仕 …

こころのふしぎ なぜ?どうして?

道徳を学んでほしい とてもわかりやすい倫理・道徳のキホンに触れるための良書だと思 …

バック・トゥ・ザ・フューチャーIIに合わせて発表された未来グッズ一覧

バック・トゥーザ・フューチャー好きの皆さんには記念日となる 2015/10/21 …

とあるラグビー監督の動画

お客様に教えていただいたイイ話。 人の心をつかむってなんだろう・・・と思っている …

勉強が嫌ならやめなさい

引用元:http://digi-6.com/archives/51976149. …

スタディサプリが良いらしい

娘の受験にちょっとでも役立てばと、日々インターネット先生にご教授頂いている日々。 …

本当に溺れている人は溺れているようには見えないし周囲の誰も気づかないという実例ムービー

夏ですね! プールとか、海とか行く人多いと思いますが。 (今は盆だから無いか・・ …