東洋医学覚え書き
2016/09/09
東洋医学的「内臓の役割」
「肝(かん)」解毒を担当。熱を持つとイライラや目に症状がでる。
「心(しん)」:血液、血流を担当。舌や骨に症状が出る。
「脾(ひ)」:消化吸収を担当。体型や口に症状がでる。
「肺(はい)」:呼吸器を担当。、皮膚やアレルギー症状がでる。
「腎(じん)」:水分代謝を担当。生殖器に症状がでる。
カラダの3大要素「気・血・水」
「気(き)」:生きる力、元気、カラダを温める力。
「血(けつ)」:全身に栄養やうるおいをあたえる力。
「水(すい)」:カラダを潤すはたらきとむくみに関連。
関連記事
-
-
あげ潮
山梨で行われた中小企業家同友会の青年部全国交流会に行ってきました(⌒▽⌒) その …
-
-
台所で湯沸かし器が使えない
台所で湯沸かし器が使えない件 湯沸かしが使えない・・・ 厳冬の今、かなりピンチで …
-
-
とあるラグビー監督の動画
お客様に教えていただいたイイ話。 人の心をつかむってなんだろう・・・と思っている …
-
-
以前のブログ記事、まとめて掲載しました。
以前のブログ記事でPV数が多かった人気記事をまとめて掲載してみました。 というの …
-
-
フリーBGMを提供! DOVA-SYNDROME
最近、ハッちゃん食堂の動画でBGMが必要になってきました。 いいBGMがないかな …
-
-
アルコールストーブ作ってみた!
キャンプとか好きですか? だいすけです。こんにちは〜(´∀`) 僕は見かけによら …
-
-
勉強が嫌ならやめなさい
引用元:http://digi-6.com/archives/51976149. …
-
-
バック・トゥ・ザ・フューチャーIIに合わせて発表された未来グッズ一覧
バック・トゥーザ・フューチャー好きの皆さんには記念日となる 2015/10/21 …
-
-
4DXでシン・ゴジラを見直しに行った話
何事も復習が大事です(´∀`) 娘さんがまだシン・ゴジラを見に行っておらず、話に …
-
-
WordPress画像投稿時の圧縮を設定する
画像のクオリティが下がってる・・・? どうやらワードプレスにアップした画像は投稿 …