マジカルスリー・だいすけのなりゆき長者ブログ

沖縄/大阪WEB広告・ホームページ制作・印刷物制作 マジカルスリー 「福」代表のブログ

*

HTML+jQueryでカルーセルスライダー

      2016/09/09

いわゆる、「jQueryを使ったスライドアニメーション」・・・「トップページのメインの画像が流れるやつ」を作る際によくお世話になるjQueryを使ったカルーセルスライダーですが、何が一番使われてるのかなーと思って調べていると、どうやらbxsliderってのがよく使われているようです。

下記のサイトがわかりやすく説明してくれてるので一番使いやすいかなーと思います。感謝!

[ プログラミング ] bxsliderを使って、カルーセルタイプのスライドを画面いっぱいに並べる方法

よく使うので、備忘録代わりに φ(..)メモメモ

 - お仕事の事

Message

  関連記事

ランディングスクリプトで久々に笑った話

ご注意)PCマニアの人しか笑えない話だと思うので、そうじゃない方はそっと閉じてく …

セキュリティって気をつけた方がいいの?

もちろんセキュリティは気をつけたほうが良いです! 私個人としてはセキュリティを語 …

どのブラウザを除外するか。WindowsのバージョンとIEのバージョンについて

IEはバージョンごとにレイアウト崩れしたりしなかったりとCSSのバグなどがふんだ …

手っ取り早く売りたい人向け!BASEはすごい!

BASEすごいですよ お客様の依頼でBASEを触ってみたのですが、これすごいです …

Google Workspace(旧称 G Suite)で設定しているメールサーバーの変更

Google Workspace(旧称 G Suite)で設定しているメールサー …

SSLを使わないと検索エンジンに表示されなくなる・・・かも?

SSLって暗号化のことでしょ?なんで検索エンジン? SSLがSEO(検索エンジン …

waifu2xで画像拡大 ジャギーよさらば!

waifu2xというサービスをご紹介します。 http://waifu2x.ud …

○のつく日だけバナー表示

こんな感じでどうでしょう。 下記を参考にしてちょっとアレンジしてます。 http …

SSL設定されているサイトを移管する場合の注意点

最近、Google先生が「SSL対応してないサイトは相手しねーぞ!」というような …

jimdo(簡単ホームページ作成サービス)を使ってみた

中小零細企業の味方、ホームページ作成の「マジカルスリー」のだいすけです。こんにち …