マジカルスリー・だいすけのなりゆき長者ブログ

沖縄/大阪WEB広告・ホームページ制作・印刷物制作 マジカルスリー 「福」代表のブログ

*

HTML+jQueryでカルーセルスライダー

      2016/09/09

いわゆる、「jQueryを使ったスライドアニメーション」・・・「トップページのメインの画像が流れるやつ」を作る際によくお世話になるjQueryを使ったカルーセルスライダーですが、何が一番使われてるのかなーと思って調べていると、どうやらbxsliderってのがよく使われているようです。

下記のサイトがわかりやすく説明してくれてるので一番使いやすいかなーと思います。感謝!

[ プログラミング ] bxsliderを使って、カルーセルタイプのスライドを画面いっぱいに並べる方法

よく使うので、備忘録代わりに φ(..)メモメモ

 - お仕事の事

Message

  関連記事

jimdoの総評(無料版のみを評価しました)

jimdoはすごいツールだと思います。 WEBサイト制作ツールもここまで来たんだ …

BASIC認証とSSL

BASIC認証って? WEBセキュリティの中にBASIC認証というものがあります …

社判、会社の印鑑はどこが良いのかな?という人に

なんか、「回し者か!」って声が聞こえてきそうですが いつも購入してるハンコ屋さん …

ランディングスクリプトで久々に笑った話

ご注意)PCマニアの人しか笑えない話だと思うので、そうじゃない方はそっと閉じてく …

WEBフォントでWEBデザインに幅ができるよ!

WEBフォントってご存じですか? 通常、WEBサイトの文章用フォントはPC・ブラ …

はかどる!Office Lens スキャナ、OCRがスマホでできる!

仕事上、紙の媒体をもらってWEBに起こすってことがとても多いのですが、今までは手 …

○のつく日だけバナー表示

こんな感じでどうでしょう。 下記を参考にしてちょっとアレンジしてます。 http …

パスワード変更の意味って?

パスワードをただ変更するだけではあまり意味が無い http://d.hatena …

BASIC認証しながらHTTP→HTTPSに転送する

.htaccessでは無理ということらしい .htaccessのみでのAuthと …

gmailで不要なメールを片付ける!

皆様、gmail使ってますか? 弊社ではセキュリティ度がとても高いものはメールで …