WordPressのサーバー移動
2016/09/09
WordPressのサーバーお引越し
これからWordPressのサーバー移動をしないといけないんですが、これのも忘備録入りしとかないと・・・。
サーバー移動、いわゆるサイトのお引越しですね。
HTMLで作ったWEBサイトなら基本的にFTPでダウンロード→新サーバーにアップロードするだけでOKなのですが、WordPressはそういうわけにいきません。
WordPressの素晴らしくも厄介なところはサイトのデータをデータベースに持っているところ。
これのオカゲで素早いデータアクセス・管理を可能にしているわけですが、これの移設となると素人目にはかなりの高ハードルです。
Search and Replace for WordPress Databases Script
Search and Replace for WordPress Databases Scriptってやつがありますのでこれを使いましょう。
詳しい説明は以下のサイトがわかりやすいです~(Webcre Archive様)
http://webcre-archive.com/2012/10/04/wordpress-db-url-replace/
※.htaccessとか作るのめんどくさいので、自己流で楽な方法を紹介しています→ココ
昔はphpmyadminからデータベース書き換えしてたのですが、これがあると非常に素早く移転できますよ( ̄∇ ̄)
関連記事
-
-
マルチサイトで複数のブログの新着情報を取得したい
WordPressでマルチサイトの新着情報を取りたいなーと思うことがあったのでメ …
-
-
各固定ページのページデザインをテンプレート選択で可能にする方法
よく使うのに忘れてしまうのでまた忘備録がわりに・・・。 【ネタ元:はじめてのWo …
-
-
WordPressのカテゴリー選択を1つに制限したがチェックできない場合
カテゴリの選択制限をかけている方はおそらく、jqueryを使って行っていると思わ …
-
-
WordPressでよく使うコードまとめ
完全に自分用です。 View the code on Gist.
-
-
WordPressでプラグイン無しサイトマップ
【WordPress】プラグイン無しでサイトマップを追加する方法。 コードのみで …
-
-
WordPress 不正アクセスとの飽くなき戦い
不正アクセス・・・それはWEB黎明期から行われてきた悪しき犯罪。 これらと日々戦 …
-
-
get_postsの初期値が5件だった件
もう、表題のとおりなんですが忘備録。 WordPressのget_postsの初 …
-
-
WEBサイトのスクリーンショットをサムネイル化する
弊社の制作実績を登録していこうと思ったのですが、直近のものだけでも軽く30を超え …
-
-
WordPress HTTPSでリダイレクト
毎度おなじみ自分用の忘備録でございます。 まず前提条件として、「WordPres …
-
-
Gist、いいね!
コード見せたいンゴ・・・ WordPressのことでよくコードをお見せする機会が …
- PREV
- BASIC認証とSSL
- NEXT
- GoogleMAPのマウスホイールスクロール拡大縮小を無効にする
