MISOKAで見積書・請求書・入金管理がとってもラクちん!
2016/09/09
ご存じですか?MISOKAで今よりラクに見積書・請求書・入金管理する方法
2ヶ月ほど前からクラウド請求書・見積書・納品書管理サービス Misoca(ミソカ)ってものを使っているのですが、これがとっても使いやすい!
簡単に言うと、見積り→受注→納品→請求→入金の流れの管理がこのサービスだけで出来てしまうという!
しかも無料!
タダより安いものはない!
しかし、「なにか裏があるんでしょお?」とお思いの諸氏も多いと思います。
無料にしているのは、「請求書の郵送サービスを使ってくれると嬉しいから」のようです。
MISOKAで作った請求書は「請求書郵送サービス」を使って1通160円で郵送することが出来ます。
封筒を折ったり貼ったりする手間もなく、郵便局にも行かなくていいのでとっても便利!
見積書・請求書に便利な「品目管理」
見積書を作る際に品目呼び出しがあれば便利です。
品目(項目)が少ない業種だとあまり恩恵はないですが、例えば弊社の場合だと
WordPress初期設定費用、デザイン費用、個別ページ作成、バナー作成、メールフォーム設置・・・その他約90種類とかなり多くの項目があります。
それらの項目を一覧から呼べますし、一覧からキーワードで絞ることも出来ます。このインターフェイスもかなり使いやすいです。
定期的な請求書づくりに「自動作成予約」
毎月パターンが同じような請求書を作ることってあると思います。
保守とか、月極サービスとかですね~。
月だけでなく年単位、1,2,3,6ヶ月毎などの設定ができます。
作った見積りから注文書・納品書・請求書が1ボタンで作成
これがとても使いやすい!
しかも「発行済」「受注」などのタグが付いており、どのような状況なのかがひと目で分かるようになっております。
作った見積りや請求書はメールでも送れますし、pdfでダウンロードも出来ます。
少額回収保証もやってるらしい
MISOKA使用者向けに少額回収保証もやっているようです。
弊社はまだ使ってないのですが、過去に何回か踏み倒されたことがあったので・・・(泣)
ヤバそうなお客さんの時に使ってみようかな・・・と思います(汗)
まだ出来ないこと(2016.8.22現在)
- 注文書・注文請書が簡易版
これから正式版になる・・・かも?(弊社ではまだ使ってません) - ブラウザ上で複数書類を印刷できない
pdfでまとめてダウンロードしてから印刷しています。
ただ、pdfで複数書類を出すと余計な空白ページが入り込みますので弊社ではこれをツールで消しております(汗) - 自動請求書作成を発行予定日順に整列
出来るとありがたいなあ・・・!
個人的には有料サービスでも使いたい位です╭( ・ㅂ・)و ̑̑
関連記事
-
-
名刺スキャナとCamcardのレビュー
名刺スキャナが来て、あらかた名刺が電子化されたので、記念も兼ねてレビューを書き留 …
-
-
顧客開拓はホームページにお金をかけるな
もうすぐクリスマスですね。お正月ですね! ワタクシ、寒いのは苦手ですがモチが大好 …
-
-
デザインで思うこと
よくデザインを作っている時に「ありきたりで陳腐なデザインだなあ」と思うことがあり …
-
-
ランディングスクリプトで久々に笑った話
ご注意)PCマニアの人しか笑えない話だと思うので、そうじゃない方はそっと閉じてく …
-
-
jimdoの総評(無料版のみを評価しました)
jimdoはすごいツールだと思います。 WEBサイト制作ツールもここまで来たんだ …
-
-
WEB屋さんがオススメする間違いのないWEBサーバー選び
とまあ、標題のように書いてみたものの、もう安定しているWEBサーバーサービスを見 …
-
-
トップレベルドメインって作れるの?という妻の問いに対して
長年WEB屋をやってきた中でも疑問にすらしないことってあります。 …
-
-
社判、会社の印鑑はどこが良いのかな?という人に
なんか、「回し者か!」って声が聞こえてきそうですが いつも購入してるハンコ屋さん …
-
-
ホームページなの?WEBサイトなの?
ホームページって言葉は間違いなの? 今時、この話題も出ることは少なくなりましたが …
-
-
無料で使えるイラスト 「いらすとや」さん
WEB屋さんはよくイラストを使います。 とにかく使います。 素材料をいただけるお …