マジカルスリー・だいすけのなりゆき長者ブログ

沖縄/大阪WEB広告・ホームページ制作・印刷物制作 マジカルスリー 「福」代表のブログ

*

WordPress HTTPSでリダイレクト

      2017/03/12

毎度おなじみ自分用の忘備録でございます。

まず前提条件として、「WordPress HTTPS」を使っているということで。

WordPressで共用SSLを使う際には鉄板と言われているプラグインでございます。

でもこのプラグインのリダイレクト設定がちょっとわかりにくかったので補足説明です。

HTTPのページにアクセスされたら・・・

HTTPSのページにリダイレクトさせたいんですよね。

そんな時はリダイレクトさせたい記事(固定ページ)の編集画面で右側のサイドバーに注目。

こんな項目を見つけたら「Secure post」にチェックを入れれば自動的に共用SSLのURLにリダイレクトしてくれます。

独自ドメインSSLならこんな苦労しなくて良いんですけどね(^_^;)

 - WordPressの事 , ,

Message

  関連記事

WordPressで記事のカルーセルスライダー(jQuery的なスライドショー)

WordPressがそれなりにいじれると分かってから、嫁様の私への”こき使いっぷ …

マルチサイト引越し時の注意

マルチサイト引越の手順でひっかかったので忘備録。 引越し先のWordPressイ …

Instant WordPress入れてみる

Instant WordPressという、ネット上のサーバーではなくローカルPC …

WordPressサーバー移転の順序

自分用に備忘録。 FTPで元サイトをローカルにダウンロード PhpMysqlで元 …

Limit Login Attempts Reloadedとしてヤツが帰ってきた件

かんたん優秀なセキュリティ、「Limit Login Attempts」 Lim …

Redirectionプラグイン:REST APIの検索で止まる

久しぶりのWordPress忘備録。 Redirectionプラグインを初期設定 …

WP_Queryの使い方

WP_Queryの使い方はちょくちょく忘れますので忘備録。 WP_Queryの使 …

ショートコードの出力結果が固定ページや投稿の上部に表示される

またもやWordPress覚書。もはやメモ帳代わり。 固定ページなどの途中でPH …

WordPressのページを印刷しようとするとスタイルが崩れる

WordPressのページを印刷しようとするとガタ崩れする時があると思います。 …

「パスワードは、記号を含むか、20 文字以上でなければなりません。」で苦しんだ話

ワードプレスのユーザーを追加する際、パスワードを設定するんですが、ここでつまづい …