マジカルスリー・だいすけのなりゆき長者ブログ

沖縄/大阪WEB広告・ホームページ制作・印刷物制作 マジカルスリー 「福」代表のブログ

*

月別アーカイブページでカテゴリ指定

   

月別アーカイブページでカテゴリ指定したい・・・

でも、query_postsやWP_Queryを使っても無限ループになってしまうという事が起きました。

「Archives for a category」というプラグインを使う手もあるそうなのですが、色々とカスタマイズに制限が掛かりそうだったのと、更新があまりされてないようです・・・。

結果から申しますと、pre_get_postを使うのが良いようです。

下記のようなコードをfunction.phpに書くことでカテゴリ指定できました。

6行目のis_archive()でアーカイブページを出したときに、という条件付けをしています。

7行目の$query->set(‘cat’, -9)はID=9のカテゴリを除外しています。

除外ではなく、カテゴリを指定したい場合は$query->set(‘cat’, 9)のようにマイナスなしで書きます。

複数のカテゴリ指定は$query->set('cat',array(2,3))のように配列で指定して下さい。

pre_get_postのもっと詳しい使い方はこちら → pre_get_posts使い方まとめ

 - WordPressの事 , ,

Message

  関連記事

WordPressサーバー移転の順序

自分用に備忘録。 FTPで元サイトをローカルにダウンロード PhpMysqlで元 …

WordPressの管理画面が重くなったら(WPML使用サイト向け)

はっきりとした原因は不明なのですが、WPMLを入れていたWordpressサイト …

別ページのカスタムフィールドの値を取りたいときー

トップページにカスタムフィールドの値を出したい時ってありますよね? そんな時は固 …

Gist、いいね!

コード見せたいンゴ・・・ WordPressのことでよくコードをお見せする機会が …

WordPressで勝手に画像リサイズされる

いつもの防備録です。   本当に間抜けな話なんですが、これってほぼ間違 …

マルチサイトで複数のブログの新着情報を取得したい

WordPressでマルチサイトの新着情報を取りたいなーと思うことがあったのでメ …

プラグイン無しで外部サイトのRSSを表示するRSSリーダー的なもの

外部RSS(ブログの新着記事)を読み込む案件があったので「プラグインでええよなー …

【ご注意】WordPressの不正コード改ざん

WordPressを狙った不正コードによる下記動画のような改ざんが横行しているよ …

サムネイルをいちいち入れるのめんどくさい人に Default Thumbnail Plus

めんどくさがりやーな「だいすけ」です。 こんにちは。 WordPressのサムネ …

WordPressで記事を取得、ループしたいときに-その2

WordPressで記事を取得したいんだけど・・・ WordPressで記事を取 …