マジカルスリー・だいすけのなりゆき長者ブログ

沖縄/大阪WEB広告・ホームページ制作・印刷物制作 マジカルスリー 「福」代表のブログ

*

月別アーカイブページでカテゴリ指定

   

月別アーカイブページでカテゴリ指定したい・・・

でも、query_postsやWP_Queryを使っても無限ループになってしまうという事が起きました。

「Archives for a category」というプラグインを使う手もあるそうなのですが、色々とカスタマイズに制限が掛かりそうだったのと、更新があまりされてないようです・・・。

結果から申しますと、pre_get_postを使うのが良いようです。

下記のようなコードをfunction.phpに書くことでカテゴリ指定できました。

6行目のis_archive()でアーカイブページを出したときに、という条件付けをしています。

7行目の$query->set(‘cat’, -9)はID=9のカテゴリを除外しています。

除外ではなく、カテゴリを指定したい場合は$query->set(‘cat’, 9)のようにマイナスなしで書きます。

複数のカテゴリ指定は$query->set('cat',array(2,3))のように配列で指定して下さい。

pre_get_postのもっと詳しい使い方はこちら → pre_get_posts使い方まとめ

 - WordPressの事 , ,

Message

  関連記事

Instant WordPress入れてみる

Instant WordPressという、ネット上のサーバーではなくローカルPC …

WEBサイトのスクリーンショットをサムネイル化する

弊社の制作実績を登録していこうと思ったのですが、直近のものだけでも軽く30を超え …

WordPressで勝手に画像リサイズされる

いつもの防備録です。   本当に間抜けな話なんですが、これってほぼ間違 …

マルチサイトで複数のブログの新着情報を取得したい

WordPressでマルチサイトの新着情報を取りたいなーと思うことがあったのでメ …

Advanced Custom Fieldsで作ったカスタムフィールドの画像をアイキャッチ画像にする

カスタムフィールドで投稿した画像を自動でアイキャッチ画像にしたかったのですが、A …

All-in-One Event Calendarでエラー「イベントの取得中に何かがうまくいきませんでした。」

使い慣れないプラグインは変なことが起こるのでびっくりデスよ。 表題のエラーが起こ …

Lightbox系プラグイン「Easy FancyBox」

特に意識すること無くLightbox(ふわっと写真を別ウィンドウで表示する)を使 …

WordPressの検索欄が未入力で全件表示してしまう件

間違えて空欄で検索した時に全件表示・・・。 バグでもエラーでもないんですがなんか …

海外テーマで文字化け回避したいの巻

テーマで文字化け! 海外製のWordpressテーマを使ったときに起こりやすいん …

テーマの自動アップデートがイヤな場合は

最近梅の花がとってもきれいに咲いてますね。 春の訪れを感じながら仕事に追われる「 …