マジカルスリー・だいすけのなりゆき長者ブログ

沖縄/大阪WEB広告・ホームページ制作・印刷物制作 マジカルスリー 「福」代表のブログ

*

外部画像URLもアイキャッチに「Featured Image From URL」

   

外部画像URLをアイキャッチに出来るプラグインを発見したのでご紹介。

Featured Image From URL

記事内に掲載した外部画像のURLを読み込んで、自動でアイキャッチ(記事のサムネイル)にしてしまうプラグインです。

※外部サイト画像に関しては著作権など十分にお気をつけください。

使い方

基本は「use the first image as featured image」をONにすればOKです。


hide the first image from content
コンテンツから最初のイメージを隠す

overwrite the existing external featured image
既存のアイキャッチ画像を上書きする

 - WordPressの事

Message

  関連記事

続・WordPress 不正アクセスとの飽くなき戦い

WordPressへの不正アクセスと引き続き戦う、だいすけです。こんにチワワ! …

新着情報などでAll-in-One Event Calendarのカテゴリ名を表示する方法

ハマりました。 ドハマリしました。侮ってました。 「カテゴリ出力するだけでしょ。 …

PHPでページの一部の文言だけを更新する方法

サイトのページの一部だけをブラウザから更新したい、だけどCMSとか入れるほどでも …

Lightbox系プラグイン「Easy FancyBox」

特に意識すること無くLightbox(ふわっと写真を別ウィンドウで表示する)を使 …

WP_Queryの使い方

WP_Queryの使い方はちょくちょく忘れますので忘備録。 WP_Queryの使 …

WordPressでよく使う新着記事表示のコード

ほんとによく使うので覚え書き。 ちなみにマルチサイトをまたがって新着を取得する場 …

ワードプレスのサイト引越し時に500エラー

毎度おなじみのワードプレス備忘録です。 表題の通り、よくある(よくあってほしくな …

mb_substr()使ってもサムネイルの見出しがズレるじゃん!という話

またしても忘備録。 WordPressでよくある、こういう感じの記事表示方法。 …

タクソノミー(ターム)の記事一覧を出したい!

あれ?archive.phpで表示してる・・・? WordPressでカスタムタ …

Redirectionプラグイン:REST APIの検索で止まる

久しぶりのWordPress忘備録。 Redirectionプラグインを初期設定 …