マジカルスリー・だいすけのなりゆき長者ブログ

沖縄/大阪WEB広告・ホームページ制作・印刷物制作 マジカルスリー 「福」代表のブログ

*

Sydneyで正方形のアイキャッチ画像を使いたかった話

   

通常、WordPressでアイキャッチ画像を設定すると、そのサイズでアイキャッチ画像が反映されるはずなんです。

今回、WordPressテーマ:Sydneyを使っていて「設定」→「メディア」でアイキャッチサイズを設定しても反映されなかったので、いつもの忘備録です。

 

先に答えを書いてしまうと、content.php内の
the_post_thumbnail('sydney-large-thumb');
となっているところを
the_post_thumbnail('thumbnail');
に変更。

ついでにfunction.phpに
/* サムネイル */
the_post_thumbnail('thumbnail');
/* 中サイズ */
the_post_thumbnail('medium');
/* 大サイズ */
the_post_thumbnail('large');

これを入れておいてあげると吉です。

サムネイルは設定した後から反映されるのでそれまでに書いた記事には反映されません。
すでにサムネイル登録した記事が多数ある場合はRegenerate Thumbnailsプラグインを使うと良いと思います。

 

アイキャッチ画像をリサイズ、再生成するなら「Regenerate Thumbnails」プラグイン一択!

 

要するに、サムネイルの指定が違ってたんですね。

そりゃWordPress側から制御できんわけだ…

 - WordPressの事

Message

  関連記事

ページ転送したい時に「Redirection」!

ワードプレスの記事で、「別ページに即座に飛んで欲しい」とか、「このページ見せたく …

Advanced Custom Fieldsで作ったカスタムフィールドの画像をアイキャッチ画像にする

カスタムフィールドで投稿した画像を自動でアイキャッチ画像にしたかったのですが、A …

WordPressのカテゴリー選択を1つに制限したがチェックできない場合

カテゴリの選択制限をかけている方はおそらく、jqueryを使って行っていると思わ …

WordPress 不正アクセスとの飽くなき戦い

不正アクセス・・・それはWEB黎明期から行われてきた悪しき犯罪。 これらと日々戦 …

カスタム投稿を使うときのメモメモφ(..)

カスタム投稿タイプとは 通常の「投稿」「固定ページ」等とは違うタイプの投稿方法。 …

WordPressのサーバー移動

WordPressのサーバーお引越し これからWordPressのサーバー移動を …

アーカイブページでタームごとに記事一覧を出力する

カスタム投稿の記事一覧を出したい ターム名1(カスタム投稿の「カテゴリ名」のよう …

WordPressで勝手に画像リサイズされる

いつもの防備録です。   本当に間抜けな話なんですが、これってほぼ間違 …

PHPのバージョン変更したことでエラーが出る

PHPバージョン7系のサーバーからPHPバージョン8系サーバーにサイト移管した時 …

別ページのカスタムフィールドの値を取りたいときー

トップページにカスタムフィールドの値を出したい時ってありますよね? そんな時は固 …