マジカルスリー・だいすけのなりゆき長者ブログ

沖縄/大阪WEB広告・ホームページ制作・印刷物制作 マジカルスリー 「福」代表のブログ

*

gmailで容量いっぱいになった時にすること

      2016/09/09

gmailの最大容量は15GB。大変大きいですが、いずれはなくなるものです。

googleのサービスは写真やその他データも共用なので、まず容量チェック。

googleにログインした状態で下記のページを見ます。

https://www.google.com/settings/storage

円グラフの上にマウスカーソルをもっていくと、下記の使用状況がわかります。

  • ドライブ
  • Gmail
  • Google フォト

さて、gmailしか使っていない人は、いらない受信データを消さないといけません。

Gmailの画面にある「検索ボックス」を使います。

 

Gmail受信ボックスの5MB以上の容量のメールを抽出する

Gmailの検索フォームに以下の演算子を入れて検索対象メールを抽出します。

検索ワードは以下のようの記述となります。
larger:5m
10MBにしたいなら、5を10に入れ替えます。

 

数年前以上のメールを抽出する

Gmailの検索フォームに以下の演算子を入れて検索対象メールを抽出します。
以下、5年前以上を指定してみます。
older_than:5y
年数を変更したい場合は、数値を変更していきます。

以下の記述にすると、特定の年月日以前のメールを抽出することもできます。
older: 2010/01/01

 

抽出されたデータは全て選択してゴミ箱に入れます。

全て選択する方法は、まず「ラベルを削除」の横のチェックボックスボタンをクリックし「すべて」を選択します。
次に、「このページ内のスレッド 100 件すべてが選択されています。 “○○” のスレッド 件をすべて選択」の部分ですべてを選択できます。
最後にゴミ箱内に入ったデータを忘れずに全削除してください。

これらの検索条件は半角スペースを開けて組み合わせることができます。

容量オーバーすると、Gmailが使えなくなっちゃうので、定期的なメンテナンスをしてくださいね~。

 - お仕事の事

Message

  関連記事

WEBフォントでWEBデザインに幅ができるよ!

WEBフォントってご存じですか? 通常、WEBサイトの文章用フォントはPC・ブラ …

デザインで思うこと

よくデザインを作っている時に「ありきたりで陳腐なデザインだなあ」と思うことがあり …

SSLを使わないと検索エンジンに表示されなくなる・・・かも?

SSLって暗号化のことでしょ?なんで検索エンジン? SSLがSEO(検索エンジン …

ハードディスクバックアップ-Macrium Reflect FREE Edition

(結果は失敗だったのですが、お役に立つ情報があれば嬉しいので一応UPしておきます …

BASEを調べてみる

以前お客様から教えてもらったネットショップサービスの「BASE」。 今回、別のお …

wixで副業のクレイアーティストなサイトを作ってみた

そういやwixいじってたけど、まともなサイト作ったことなかったなー・・・。と思っ …

FTPエラー331 パスワード間違いじゃないパターン

FTPエラー331の罠 今回クライアントさんの依頼でFTP接続したのですが、どう …

顧客開拓はホームページにお金をかけるな

もうすぐクリスマスですね。お正月ですね! ワタクシ、寒いのは苦手ですがモチが大好 …

○のつく日だけバナー表示

こんな感じでどうでしょう。 下記を参考にしてちょっとアレンジしてます。 http …

WEB屋さんがオススメする間違いのないWEBサーバー選び

とまあ、標題のように書いてみたものの、もう安定しているWEBサーバーサービスを見 …