プラグイン無しで外部サイトのRSSを表示するRSSリーダー的なもの
2016/09/09
外部RSS(ブログの新着記事)を読み込む案件があったので「プラグインでええよなー」と思ってプラグイン出力したら「細かいレイアウト指定できない!」と嫁様に怒られたのでphpコードを入れることに。
ネタ元:onze様 ありがとうございます!
<?php include_once(ABSPATH . WPINC . '/feed.php'); $rss = fetch_feed('http://on-ze.com/feed'); // RSSのURLを指定 if (!is_wp_error( $rss ) ) : $maxitems = $rss->get_item_quantity(10); // 表示する記事の最大件数 $rss_items = $rss->get_items(0, $maxitems); endif; ?> <ul> <?php if ($maxitems == 0): echo ' <li>表示するものががありません</li> '; else : date_default_timezone_set('Asia/Tokyo'); foreach ( $rss_items as $item ) : ?> <li class="hentry"> <a href="<?php echo $item->get_permalink(); ?>" rel="bookmark"> <span class="entry-date published"><?php echo $item->get_date('Y年n月j日'); ?></span> <span class="entry-title"><?php echo $item->get_title(); ?></span> </a> </li> <?php endforeach; ?> <?php endif; ?> </ul>
関連記事
-
-
外部画像URLもアイキャッチに「Featured Image From URL」
外部画像URLをアイキャッチに出来るプラグインを発見したのでご紹介。 Featu …
-
-
WordPressサーバー移転の順序
自分用に備忘録。 FTPで元サイトをローカルにダウンロード PhpMysqlで元 …
-
-
WordPressでよく使う新着記事表示のコード
ほんとによく使うので覚え書き。 ちなみにマルチサイトをまたがって新着を取得する場 …
-
-
サイトに重大なエラーがありました。と出てきて顔面蒼白になる
WordPressを使っていると稀にこの事象に出くわします。 バックアップが運良 …
-
-
WordPressのページを印刷しようとするとスタイルが崩れる
WordPressのページを印刷しようとするとガタ崩れする時があると思います。 …
-
-
カスタムフィールドの画像をアイキャッチに自動登録
毎度おなじみ自分への忘備録です。 投稿時にカスタムフィールドの画像 …
-
-
WordPressの管理画面が重くなったら(WPML使用サイト向け)
はっきりとした原因は不明なのですが、WPMLを入れていたWordpressサイト …
-
-
カスタム投稿を使うときのメモメモφ(..)
カスタム投稿タイプとは 通常の「投稿」「固定ページ」等とは違うタイプの投稿方法。 …
-
-
WordPressで会員サイト的なものを作りたい
WordPressで会員サイト的なものを作る と言う題目で幾つか記事があったんで …
-
-
WEBサイトのスクリーンショットをサムネイル化する
弊社の制作実績を登録していこうと思ったのですが、直近のものだけでも軽く30を超え …