マジカルスリー・だいすけのなりゆき長者ブログ

沖縄/大阪WEB広告・ホームページ制作・印刷物制作 マジカルスリー 「福」代表のブログ

*

カスタムフィールドの出力(テンプレート作成)について

      2016/09/09

表題の通り覚え書き。

  1. テンプレートを作る。page.phpなどを元にしてテンプレート作成。
    必ずページはじめにコメントで「Template Name:テスト1」のようにテンプレート名を入れる。エンコードはデータベースのものと合わせておくようにする。
    テンプレートファイル名はなんでも良いみたいだけど、下記URLにて詳細をご参照下さい。
    各固定ページのページデザインをテンプレート選択で可能にする方法
  2. テンプレートの中身を変更。
    ループ(while~end while)を探して、あればそのループ内にカスタムフィールドを表示するコードを入れてやる。(the_fieldってやつ。)
    ループの前にはカテゴリ指定してやること。

    
    <!-- カテゴリ指定 -->
    <?php $paged = get_query_var('paged'); ?>
    <?php query_posts('cat=カテゴリID&posts_per_page=10&paged=$paged'); ?>
    <?php // Start the Loop. while ( have_posts() ) : the_post(); ?>
    
    <!-- カスタムフィールドの内容 -->
    
    
    <?php the_field('フィールド名1', $post->ID); ?>
    
    <img src="<?php the_field('フィールド名2', $post->ID); ?>">
    <hr>
    
    
    <?php endwhile; ?>
    
  3. 固定ページのテンプレート欄で作成したテンプレートを選択する。

いじょう。

 - WordPressの事

  関連記事

WordPress 不正アクセスとの飽くなき戦い

不正アクセス・・・それはWEB黎明期から行われてきた悪しき犯罪。 これらと日々戦 …

【ご注意】WordPressの不正コード改ざん

WordPressを狙った不正コードによる下記動画のような改ざんが横行しているよ …

Advanced Custom Fieldsで作ったカスタムフィールドの画像をアイキャッチ画像にする

カスタムフィールドで投稿した画像を自動でアイキャッチ画像にしたかったのですが、A …

WordPressで記事のカルーセルスライダー(jQuery的なスライドショー)

WordPressがそれなりにいじれると分かってから、嫁様の私への”こき使いっぷ …

カスタム投稿を使うときのメモメモφ(..)

カスタム投稿タイプとは 通常の「投稿」「固定ページ」等とは違うタイプの投稿方法。 …

ページネーションがおかしいぞ?

とあるサイトで、ページ送りがおかしくなっていました。 具体的に言うと、本来6ペー …

WordPressのページを印刷しようとするとスタイルが崩れる

WordPressのページを印刷しようとするとガタ崩れする時があると思います。 …

テーマの自動アップデートがイヤな場合は

最近梅の花がとってもきれいに咲いてますね。 春の訪れを感じながら仕事に追われる「 …

Sugar Events Calendar Lite 中国語化

以前のブログの再掲載です(なくなると困る記事なので・・・) Sugar Even …

サムネイルをいちいち入れるのめんどくさい人に Default Thumbnail Plus

めんどくさがりやーな「だいすけ」です。 こんにちは。 WordPressのサムネ …