Sugar Events Calendar Lite 中国語化
2016/09/09
以前のブログの再掲載です(なくなると困る記事なので・・・)
Sugar Events Calendar Liteを中国語化するというマニアックな案件が合ったのでメモ。
1,wp-content/plugins/sugar-calendar-lite/languagesフォルダの中の「pippin_sc-ja.po」をコピーし、「pippin_sc-zh_CN.po」を作る。
2,1の中身を必要な部分だけ中国語に翻訳しなおし、poeditで.moファイルに変換。
3,作成した.poファイルと.moファイルをlanguagesフォルダの中にアップロード。
これだけだとWordPressの標準翻訳に依存している月選別などのドロップダウンが英語表記になるので、WordPressのwp-content/languagesフォルダ内のjp.poをコピーしてzh_CN.poに変更。中身の必要な部分を翻訳してmoファイルに変換してアップロードするとうまく動きました(^_^)
関連記事
-
-
WordPressのカテゴリー選択を1つに制限したがチェックできない場合
カテゴリの選択制限をかけている方はおそらく、jqueryを使って行っていると思わ …
-
-
Limit Login Attempts Reloadedとしてヤツが帰ってきた件
かんたん優秀なセキュリティ、「Limit Login Attempts」 Lim …
-
-
category.php内で現在のカテゴリを取得する
カテゴリの取得でハマったので忘備録しておきます。 いつもはget_the_cat …
-
-
Instant WordPress入れてみる
Instant WordPressという、ネット上のサーバーではなくローカルPC …
-
-
Advanced Custom Fieldsで作ったカスタムフィールドの画像をアイキャッチ画像にする
カスタムフィールドで投稿した画像を自動でアイキャッチ画像にしたかったのですが、A …
-
-
get_postsの初期値が5件だった件
もう、表題のとおりなんですが忘備録。 WordPressのget_postsの初 …
-
-
海外テーマで文字化け回避したいの巻
テーマで文字化け! 海外製のWordpressテーマを使ったときに起こりやすいん …
-
-
WordPress 不正アクセスとの飽くなき戦い
不正アクセス・・・それはWEB黎明期から行われてきた悪しき犯罪。 これらと日々戦 …
-
-
WordPressの管理画面が重くなったら(WPML使用サイト向け)
はっきりとした原因は不明なのですが、WPMLを入れていたWordpressサイト …
-
-
WordPressで記事を取得、ループしたいときに-その2
WordPressで記事を取得したいんだけど・・・ WordPressで記事を取 …