Sugar Events Calendar Lite 中国語化
2016/09/09
以前のブログの再掲載です(なくなると困る記事なので・・・)
Sugar Events Calendar Liteを中国語化するというマニアックな案件が合ったのでメモ。
1,wp-content/plugins/sugar-calendar-lite/languagesフォルダの中の「pippin_sc-ja.po」をコピーし、「pippin_sc-zh_CN.po」を作る。
2,1の中身を必要な部分だけ中国語に翻訳しなおし、poeditで.moファイルに変換。
3,作成した.poファイルと.moファイルをlanguagesフォルダの中にアップロード。
これだけだとWordPressの標準翻訳に依存している月選別などのドロップダウンが英語表記になるので、WordPressのwp-content/languagesフォルダ内のjp.poをコピーしてzh_CN.poに変更。中身の必要な部分を翻訳してmoファイルに変換してアップロードするとうまく動きました(^_^)
関連記事
-
-
プラグイン無しで外部サイトのRSSを表示するRSSリーダー的なもの
外部RSS(ブログの新着記事)を読み込む案件があったので「プラグインでええよなー …
-
-
WordPress 不正アクセスとの飽くなき戦い
不正アクセス・・・それはWEB黎明期から行われてきた悪しき犯罪。 これらと日々戦 …
-
-
ワードプレスのサイト引越し時に500エラー
毎度おなじみのワードプレス備忘録です。 表題の通り、よくある(よくあってほしくな …
-
-
get_postsの初期値が5件だった件
もう、表題のとおりなんですが忘備録。 WordPressのget_postsの初 …
-
-
各固定ページのページデザインをテンプレート選択で可能にする方法
よく使うのに忘れてしまうのでまた忘備録がわりに・・・。 【ネタ元:はじめてのWo …
-
-
WordPressでよく使う新着記事表示のコード
ほんとによく使うので覚え書き。 ちなみにマルチサイトをまたがって新着を取得する場 …
-
-
カスタムフィールドの出力(テンプレート作成)について
表題の通り覚え書き。 テンプレートを作る。page.phpなどを元にしてテンプレ …
-
-
マルチサイトで複数のブログの新着情報を取得したい
WordPressでマルチサイトの新着情報を取りたいなーと思うことがあったのでメ …
-
-
WEBサイトのスクリーンショットをサムネイル化する
弊社の制作実績を登録していこうと思ったのですが、直近のものだけでも軽く30を超え …
-
-
WordPressで会員サイト的なものを作りたい
WordPressで会員サイト的なものを作る と言う題目で幾つか記事があったんで …
