マジカルスリー・だいすけのなりゆき長者ブログ

沖縄/大阪WEB広告・ホームページ制作・印刷物制作 マジカルスリー 「福」代表のブログ

*

WordPressでよく使う新着記事表示のコード

      2017/03/31

ほんとによく使うので覚え書き。

ちなみにマルチサイトをまたがって新着を取得する場合は→【こちら】

トップページなどに記事の新着を表示するコードです。home.phpなどに記載します。
カテゴリ指定できます。


複数カテゴリはおそらく3つでも4つでもそれ以上でもいけそうです(๑´ڡ`๑)

カテゴリIDの確認の仕方はこちら

 - WordPressの事

Message

  関連記事

get_postsの初期値が5件だった件

もう、表題のとおりなんですが忘備録。 WordPressのget_postsの初 …

別ページのカスタムフィールドの値を取りたいときー

トップページにカスタムフィールドの値を出したい時ってありますよね? そんな時は固 …

WordPressで勝手に画像リサイズされる

いつもの防備録です。   本当に間抜けな話なんですが、これってほぼ間違 …

WordPressでプラグイン無しサイトマップ

【WordPress】プラグイン無しでサイトマップを追加する方法。 コードのみで …

WordPressのカテゴリー選択を1つに制限したがチェックできない場合

カテゴリの選択制限をかけている方はおそらく、jqueryを使って行っていると思わ …

海外テーマで文字化け回避したいの巻

テーマで文字化け! 海外製のWordpressテーマを使ったときに起こりやすいん …

WordPressで記事を取得、ループしたいときに-その2

WordPressで記事を取得したいんだけど・・・ WordPressで記事を取 …

WordPressで自動ログアウトを

本当に自分のための覚え書きになっている当ブログです。こんにちは。 自動ログアウト …

サムネイルをいちいち入れるのめんどくさい人に Default Thumbnail Plus

めんどくさがりやーな「だいすけ」です。 こんにちは。 WordPressのサムネ …

WordPressでよく使うコードまとめ

完全に自分用です。 View the code on Gist.