GoogleMAPのマウスホイールスクロール拡大縮小を無効にする
2017/04/03
ページスクロールしてる時にGoogleMAPのiframe部分がマウスホイールのスクロールで拡縮されるのって・・・ウザいですよね?
iframeの記述の中に
こんな感じでスタイルを追加するとといいそうです。
style=“border:0;pointer-events:none;
この部分の「pointer-events:none;」が必要な部分ですね。
・・・という備忘録でした。
関連記事
-
-
手っ取り早く売りたい人向け!BASEはすごい!
BASEすごいですよ お客様の依頼でBASEを触ってみたのですが、これすごいです …
-
-
日本語住所を英語にする「JUDRESS」
ドメイン登録などで住所を英語表記にすることが多いだいすけです。こんにちは。 これ …
-
-
ランディングスクリプトで久々に笑った話
ご注意)PCマニアの人しか笑えない話だと思うので、そうじゃない方はそっと閉じてく …
-
-
コピーライト表示で年表示を更新するのが面倒くさい人へ
最新年数を表示したいところに以下のコードを書きます。 ネタ元:CORAL様 例え …
-
-
フリーフォントご紹介
年々多くなっていくフリーフォントですが、2015年版のまとめが出てましたのでご紹 …
-
-
HTML+jQueryでカルーセルスライダー
いわゆる、「jQueryを使ったスライドアニメーション」・・・「トップページのメ …
-
-
スパムメール扱いされた意外な落とし穴
お客さんにメールを送ったら500エラーでケッチンくらいました。 なんでかなーとい …
-
-
建設業者さんのホームページを作る時の注意
自分もうっかり忘れてしまうので同業者さんの備忘録も兼ねてかいておきまーす♪ 建設 …
-
-
デザインで思うこと
よくデザインを作っている時に「ありきたりで陳腐なデザインだなあ」と思うことがあり …
-
-
SSLを使わないと検索エンジンに表示されなくなる・・・かも?
SSLって暗号化のことでしょ?なんで検索エンジン? SSLがSEO(検索エンジン …
- PREV
- WordPressのサーバー移動
- NEXT
- WordPressサーバー移転の順序