WordPressで自動ログアウトを
2016/09/09
本当に自分のための覚え書きになっている当ブログです。こんにちは。
自動ログアウトの必要性
WordPressはブラウザを閉じるか手動でログアウトすればログアウトできます(当たり前の話ですが)
しかし、ブラウザを開けたまま放置ということもよくあることです。
人の往来がよくある職場などでは自動ログアウトが欲しくなる場面もあるかもしれません。
でも、あくまでこれは補助でしかないのでしっかりとログアウト癖は付けておいたほうが良いと思いますが。
本日は「Login Security Solution」のご紹介
実はこのプラグイン、セキュリティプラグインなのですが、すでにLimit Login Attemptsを使っていたので、自動ログアウトの部分しか使っていないという・・・。
詳しい使い方はLogin Security Solutionプラグインの使い方(AdminWeb様)を御覧ください。
このプラグイン、インストール後は「すべてのパスワードを再設定して下さい」的なメッセージを出します。
このメッセージを消すには、一旦このリンクをクリックして警告を消す旨のリンクをクリックすればOKです。
(本当はパスワードを見なおしたほうが良いのはいわずもがな)
あとはLogin Security Solutionの設定画面でIdle Timeoutに自動ログアウトさせるまでの待ち時間を設定します。
そのままだと15分管理画面を触らなければログアウトする設定です。
0を設定した場合はこの機能は無効となります。
セキュリティプラグインとしてなかなかのもの
Limit Login Attemptsほどの手軽さは無いですが、なかなか簡便で使い勝手良さそうなセキュリティプラグインです。
関連記事
-
-
【ご注意】WordPressの不正コード改ざん
WordPressを狙った不正コードによる下記動画のような改ざんが横行しているよ …
-
-
カスタムフィールドの画像をアイキャッチに自動登録
毎度おなじみ自分への忘備録です。 投稿時にカスタムフィールドの画像 …
-
-
WordPress HTTPSでリダイレクト
毎度おなじみ自分用の忘備録でございます。 まず前提条件として、「WordPres …
-
-
WordPressでよく使うコードまとめ
完全に自分用です。 View the code on Gist.
-
-
WordPressで記事のカルーセルスライダー(jQuery的なスライドショー)
WordPressがそれなりにいじれると分かってから、嫁様の私への”こき使いっぷ …
-
-
WordPressで記事ごとに簡単リダイレクト「Page Links To」
WordPressの記事を別ページに置き換えたくなるときってありませんか? たと …
-
-
WordPressでプラグイン無しサイトマップ
【WordPress】プラグイン無しでサイトマップを追加する方法。 コードのみで …
-
-
Gist、いいね!
コード見せたいンゴ・・・ WordPressのことでよくコードをお見せする機会が …
-
-
WordPressで勝手に画像リサイズされる
いつもの防備録です。 本当に間抜けな話なんですが、これってほぼ間違 …
-
-
ショートコードの出力結果が固定ページや投稿の上部に表示される
またもやWordPress覚書。もはやメモ帳代わり。 固定ページなどの途中でPH …
- PREV
- ポータブルwifiを格安SIMで使う L-01G開封の儀
- NEXT
- マルチサイト引越し時の注意
