マジカルスリー・だいすけのなりゆき長者ブログ

沖縄/大阪WEB広告・ホームページ制作・印刷物制作 マジカルスリー 「福」代表のブログ

*

【ご注意】WordPressの不正コード改ざん

      2022/03/25

WordPressを狙った不正コードによる下記動画のような改ざんが横行しているようです。

 

下記内容のスクリプトが埋め込まれており、アクセスした人が別ページに飛ばされるといった類のもののようです。

<script type=’text/javascript’ src=’https://sdb.dancewithme.biz/db.js’></script>

※sは故意に全角に変えております

改ざんされた場合は下記の手順で修正してください。

データベース周り

まず、データベースのバックアップをし、データベースの中に入っている不正コードを削除します。

削除したデータをデータベースに戻し、データベースのパスワードも変更しておきましょう。

WordPressでのチェック

まずログインユーザーのパスワードを変更します。
その後、Wordfence Securityプラグインをインストールします。

使い方はここを参照してください

チェック後異常箇所を変更します。

Sucuri Securityも使ってスクリプトのスキャンをかけておいたほうが良いでしょう。

皆様、ご注意ください。

 - WordPressの事

Message

  関連記事

「パスワードは、記号を含むか、20 文字以上でなければなりません。」で苦しんだ話

ワードプレスのユーザーを追加する際、パスワードを設定するんですが、ここでつまづい …

category.php内で現在のカテゴリを取得する

カテゴリの取得でハマったので忘備録しておきます。 いつもはget_the_cat …

Instant WordPress入れてみる

Instant WordPressという、ネット上のサーバーではなくローカルPC …

嫁の人用:WordPressで記事を取得、ループしたいときに-その1

WordPressの制御部分の基本です。 主にメインループの事を描かせていただき …

.htaccessに最低限設定しておいたほうが良いこと

簡単で結構効果のあるセキュリティとして.htaccessの設定がありますが、最低 …

ページ転送したい時に「Redirection」!

ワードプレスの記事で、「別ページに即座に飛んで欲しい」とか、「このページ見せたく …

テーマの自動アップデートがイヤな場合は

最近梅の花がとってもきれいに咲いてますね。 春の訪れを感じながら仕事に追われる「 …

Limit Login Attempts Reloadedとしてヤツが帰ってきた件

かんたん優秀なセキュリティ、「Limit Login Attempts」 Lim …

タクソノミー(ターム)の記事一覧を出したい!

あれ?archive.phpで表示してる・・・? WordPressでカスタムタ …

プラグイン無しで外部サイトのRSSを表示するRSSリーダー的なもの

外部RSS(ブログの新着記事)を読み込む案件があったので「プラグインでええよなー …