ランディングスクリプトで久々に笑った話
ご注意)PCマニアの人しか笑えない話だと思うので、そうじゃない方はそっと閉じてください
何かを検索するときって、キーワードを入れるじゃないですか。
検索結果の上位にそのキーワードに関連する広告が出るんですよ。
こんな感じで緑字で[広告]って表示が出てますよね。
そして、この広告のリンク先はだいたいLP(ランディングページ)という、
探している人に合ったページを表示するわけです。
でも、いちいち複数のページを作るのが面倒くさい場合に、変えたい部分だけをスクリプト(プログラム)で変えてやろうと言う試みがあります。
正式には何ていうのか知りませんが、私は勝手に「ランディングスクリプト」と名付けました。
そして、このランディングスクリプトをつかったページを見つけた
ところが、上記URLの「utm_term=dell」の部分をNECとかSONYに変えると
サイトの文言が変わった!
これっておもしろくないですか?
探している人は「パソコン修理 SONY 那覇」とかで探すわけですよ。
そこで「SONYのパソコン修理ならおまかせください」なんて出てきたら運命感じません?
僕は一瞬運命を感じて、2秒後に疑って、3秒後に検証し、5秒後に「記事になる!」と思いましたw
残念だけど、それがプログラマーの悲しいところです(。・ω・。)
んで、何に笑ったかというと
面白半分にGATEWAYというマイナーPCメーカーを入力したんですよ。
でwwたwwww
しかも牛柄の箱マーク付きでwwwww
ここのサイトオーナーはわかっていらっしゃる(๑´ڡ`๑)
エイサーに買収されてあまり見ることがなくなった、GATEWAYをみんなで応援しよう!(笑)
関連記事
-
-
画像の圧縮に「optimizilla」
画像のサイズを小さくすることはサイトの読み込み速度を上げるのに有効かつ手軽な手段 …
-
-
2016年WEBトレンド シネマグラフがかっこいい!
シズル感が重要! ネットショップや、クリエイティブなものは「動き」が重要になる場 …
-
-
トップレベルドメインって作れるの?という妻の問いに対して
長年WEB屋をやってきた中でも疑問にすらしないことってあります。 …
-
-
送料激安クリックポスト!メール便が無くなったので・・・
いつのまにやら日本郵政から新しいサービスが出ておりました。 レターパック(旧:エ …
-
-
wixで副業のクレイアーティストなサイトを作ってみた
そういやwixいじってたけど、まともなサイト作ったことなかったなー・・・。と思っ …
-
-
パスワード変更の意味って?
パスワードをただ変更するだけではあまり意味が無い http://d.hatena …
-
-
付箋仕事術を初めてから。
付箋仕事術を始めてから痩せっぽちのボクがこんなに逞しく!! ・・・なるはずはなく …
-
-
WEB屋さんがオススメする間違いのないWEBサーバー選び
とまあ、標題のように書いてみたものの、もう安定しているWEBサーバーサービスを見 …
-
-
gmailで不要なメールを片付ける!
皆様、gmail使ってますか? 弊社ではセキュリティ度がとても高いものはメールで …
-
-
BASIC認証しながらHTTP→HTTPSに転送する
.htaccessでは無理ということらしい .htaccessのみでのAuthと …
- PREV
- ページネーションがおかしいぞ?
- NEXT
- SSL設定されているサイトを移管する場合の注意点



