マルチサイト化でよくあること・・・参加サイトに表示されない!
2016/09/09
WordPressでマルチサイト化すると、左上の「参加サイト」にマウスオーバーした際に出るはずの子サイトが表示されない場合があります。
これは単純に子サイトに現在ログインしているユーザーが追加されていないだけだったりします。
意外とハマってしまうのでご注意を・・・。
関連記事
-
-
WordPressサーバー移転の順序
自分用に備忘録。 FTPで元サイトをローカルにダウンロード PhpMysqlで元 …
-
-
WordPressの指定日時での部分表示
久しぶりにWordPressで少しハマったので忘備録です。 サイトの一部分だけ指 …
-
-
All-in-One Event Calendarでエラー「イベントの取得中に何かがうまくいきませんでした。」
使い慣れないプラグインは変なことが起こるのでびっくりデスよ。 表題のエラーが起こ …
-
-
category.php内で現在のカテゴリを取得する
カテゴリの取得でハマったので忘備録しておきます。 いつもはget_the_cat …
-
-
カスタム投稿を使うときのメモメモφ(..)
カスタム投稿タイプとは 通常の「投稿」「固定ページ」等とは違うタイプの投稿方法。 …
-
-
WordPressでよく使う新着記事表示のコード
ほんとによく使うので覚え書き。 ちなみにマルチサイトをまたがって新着を取得する場 …
-
-
.htaccessに最低限設定しておいたほうが良いこと
簡単で結構効果のあるセキュリティとして.htaccessの設定がありますが、最低 …
-
-
WordPressでよく使うコードまとめ
完全に自分用です。 View the code on Gist.
-
-
WordPressの検索機能をもっと使いやすくする
とってもわかりやすい記事がありましたので紹介! WEBクリエイターズボックス様 …
-
-
WordPressで会員サイト的なものを作りたい
WordPressで会員サイト的なものを作る と言う題目で幾つか記事があったんで …
- PREV
- ブログを移転しました
- NEXT
- とあるラグビー監督の動画