WordPressで会員サイト的なものを作りたい
2016/09/09
WordPressで会員サイト的なものを作る
と言う題目で幾つか記事があったんですが、勘所がいろいろ分かれてしまっていたのでまとめてみました。
具体的な流れ
WordPressのユーザー機能を使います。
1,WordPressユーザーだけ閲覧できるサイトを作り
2、なおかつ購読者権限の場合は管理画面を見せずに、サイトTOPページヘリダイレクトするようにします。
まず会員サイトをつくる
個別サイトでもマルチサイトでもどちらでも良いと思います。
会員だけが閲覧できる予定のサイトを作っておきます。
会員以外はログインページにリダイレクト
会員以外はログイン画面にリダイレクトさせてしまいます。
ログイン画面はWordPressのものを使うので
http://example.com/wp-login.phpなどにリダイレクトすると良いでしょう。
<?php if (!is_user_logged_in()) { auth_redirect(); } ?>
以上のコードをheader.phpの上部に入れておくとサイト全体にリダイレクトするコードが入ります。
一部のページのみ閲覧不可にしたい場合はそのページのみこのコードが入るようにすると良いでしょう。
一般会員さんがWordPressのログイン画面だとドン引きするので
できるだけドン引きしないようログイン画面をカスタマイズします。
ログイン画面で任意のメッセージを表示する(かちびと.net様)
ログイン画面カスタマイズに便利なプラグイン「Custom Login Page Customizer」 (NxWorld様)
この辺が役に立つと思われます。
ログイン後、購読者ユーザーはリダイレクト
閲覧するだけの人が管理画面に入ってパニクらないようにサイトトップへリダイレクトしてあげます。
サイト閲覧モードでの画面上部の管理者バーも消してあげます。
function.phpに以下のコードを追加。
add_action( 'auth_redirect', 'subscriber_go_to_home' );
function subscriber_go_to_home( $user_id ) {
$user = get_userdata( $user_id );
if ( !$user->has_cap( 'edit_posts' ) ) {
wp_redirect( get_home_url() );
exit();
}
}
add_action( 'after_setup_theme', 'subscriber_hide_admin_bar' );
function subscriber_hide_admin_bar() {
$user = wp_get_current_user();
if ( isset( $user->data ) && !$user->has_cap( 'edit_posts' ) ) {
show_admin_bar( false );
}
}
閲覧者(購読者ユーザー)もログアウトできるようにログアウトボタンをサイトに設置する
ログイン・ログアウトボタンを設置したい場所に以下のコードを入れます。
<?php if(is_user_logged_in()) : ?> <a href="<?php echo wp_logout_url(); ?>">ログアウト</a> <?php else : ?> <a href="<?php echo wp_login_url(); ?>">ログイン</a> <?php endif; ?>
基本、ログアウトするとリダイレクトされるはずなので、ログアウトボタンだけが表示されるはずですが、何かの拍子でおかしくなった時or別の使い方をする時のために・・・。
(๑´ڡ`๑)
以上、これで簡易的な会員サイトの働きができると思います。
関連記事
-
-
月別アーカイブページでカテゴリ指定
月別アーカイブページでカテゴリ指定したい・・・ でも、query_postsやW …
-
-
WordPressの検索欄が未入力で全件表示してしまう件
間違えて空欄で検索した時に全件表示・・・。 バグでもエラーでもないんですがなんか …
-
-
WordPressでよく使う新着記事表示のコード
ほんとによく使うので覚え書き。 ちなみにマルチサイトをまたがって新着を取得する場 …
-
-
テーマの自動アップデートがイヤな場合は
最近梅の花がとってもきれいに咲いてますね。 春の訪れを感じながら仕事に追われる「 …
-
-
ページネーションがおかしいぞ?
とあるサイトで、ページ送りがおかしくなっていました。 具体的に言うと、本来6ペー …
-
-
Sugar Events Calendar Lite 中国語化
以前のブログの再掲載です(なくなると困る記事なので・・・) Sugar Even …
-
-
WordPressの検索機能をもっと使いやすくする
とってもわかりやすい記事がありましたので紹介! WEBクリエイターズボックス様 …
-
-
続・WordPress 不正アクセスとの飽くなき戦い
WordPressへの不正アクセスと引き続き戦う、だいすけです。こんにチワワ! …
-
-
Redirectionプラグイン:REST APIの検索で止まる
久しぶりのWordPress忘備録。 Redirectionプラグインを初期設定 …
-
-
GravatarでWordPressのアバターを作ろう
最近物忘れがヒドイ、だいすけです。 テーレッテレー!! ついこの前、ワードプレス …
