FTPエラー331 パスワード間違いじゃないパターン
FTPエラー331の罠
今回クライアントさんの依頼でFTP接続したのですが、どう頑張っても下記のような331エラーで弾かれてしまいました。
331 Password required for ****** (*****はパスワードです)
※331はサーバーリターンコード(レスポンスコード)というものです。
331
|
User name okay, need password. | パスワードの入力を求める |
引用元:@IT
パスワードが解決されていないということですが、ユーザー名が間違っている可能性も拭えません(たまたま存在する類似ユーザー名の可能性もあるからです)。
そこで今回試したのが、
- パスワードの確認(当然ながら・・・)
- ユーザー、サーバーの再確認(このパターンも有るようです)
- パッシブ接続(お約束ですね)
- パスワード平文送信
これだけやっても繋がらなかったのでした・・・。
ちょっと煮詰まったので後回しにしよう・・・と思っていたところ、
「IPアドレス制限かけてました、すみません」
とメールが。
よかったーー(´∀`) うちの環境の問題じゃなかったのがわかったのと、ブログネタが出来たのでラッキーでしたw
もしユーザー名・パスワード・サーバーアドレスが合ってるのに331エラーが出る場合は、
「もしかしてIPアドレス制限かかってませんか?」
と一声かけて見るのも良いかもしれませんね。
関連記事
-
-
建設業者さんのホームページを作る時の注意
自分もうっかり忘れてしまうので同業者さんの備忘録も兼ねてかいておきまーす♪ 建設 …
-
-
社判、会社の印鑑はどこが良いのかな?という人に
なんか、「回し者か!」って声が聞こえてきそうですが いつも購入してるハンコ屋さん …
-
-
フリーフォントご紹介
年々多くなっていくフリーフォントですが、2015年版のまとめが出てましたのでご紹 …
-
-
忘備録-CPIメールのパスワードルール(文字数・規則)
いつも忘れるのでここに書いておきます(´∀`) アカウント名の規則 メールアカウ …
-
-
MISOKAで見積書・請求書・入金管理がとってもラクちん!
ご存じですか?MISOKAで今よりラクに見積書・請求書・入金管理する方法 2ヶ月 …
-
-
BASEを調べてみる
以前お客様から教えてもらったネットショップサービスの「BASE」。 今回、別のお …
-
-
付箋仕事術を初めてから。
付箋仕事術を始めてから痩せっぽちのボクがこんなに逞しく!! ・・・なるはずはなく …
-
-
ランディングスクリプトで久々に笑った話
ご注意)PCマニアの人しか笑えない話だと思うので、そうじゃない方はそっと閉じてく …
-
-
gmailで不要なメールを片付ける!
皆様、gmail使ってますか? 弊社ではセキュリティ度がとても高いものはメールで …
-
-
デザインで思うこと
よくデザインを作っている時に「ありきたりで陳腐なデザインだなあ」と思うことがあり …
- PREV
- 文句を書くほどお金になる「不満買取センター」
- NEXT
- 台所で湯沸かし器が使えない
Comment
はじめまして!
同じ症状で悩んでおりました
IPアドレスに制限かけていませんか?の質問はレンタルサーバー提供会社の例えばさくらレンタルサーバーやxserverの問い合わせが宛先になりますか?
それともftpサービス提供会社でしょうか。ご教授いただきたいです
返信遅くなり恐縮です。
WEBサーバーの管理者に問い合わせれば、サーバー管理画面でIPアドレス制限を解除できます。