マジカルスリー・だいすけのなりゆき長者ブログ

沖縄/大阪WEB広告・ホームページ制作・印刷物制作 マジカルスリー 「福」代表のブログ

*

FTPエラー331 パスワード間違いじゃないパターン

   

FTPエラー331の罠

今回クライアントさんの依頼でFTP接続したのですが、どう頑張っても下記のような331エラーで弾かれてしまいました。

331 Password required for ****** (*****はパスワードです)

※331はサーバーリターンコード(レスポンスコード)というものです。

331
User name okay, need password. パスワードの入力を求める

引用元:@IT

パスワードが解決されていないということですが、ユーザー名が間違っている可能性も拭えません(たまたま存在する類似ユーザー名の可能性もあるからです)。

そこで今回試したのが、

  1. パスワードの確認(当然ながら・・・)
  2. ユーザー、サーバーの再確認(このパターンも有るようです)
  3. パッシブ接続(お約束ですね)
  4. パスワード平文送信

これだけやっても繋がらなかったのでした・・・。

ちょっと煮詰まったので後回しにしよう・・・と思っていたところ、

「IPアドレス制限かけてました、すみません」

とメールが。

よかったーー(´∀`) うちの環境の問題じゃなかったのがわかったのと、ブログネタが出来たのでラッキーでしたw

もしユーザー名・パスワード・サーバーアドレスが合ってるのに331エラーが出る場合は、

「もしかしてIPアドレス制限かかってませんか?」

と一声かけて見るのも良いかもしれませんね。

 - お仕事の事 , , ,

Comment

  1. でんすけ より:

    はじめまして!
    同じ症状で悩んでおりました
    IPアドレスに制限かけていませんか?の質問はレンタルサーバー提供会社の例えばさくらレンタルサーバーやxserverの問い合わせが宛先になりますか?
    それともftpサービス提供会社でしょうか。ご教授いただきたいです

Message

  関連記事

パスワード変更の意味って?

パスワードをただ変更するだけではあまり意味が無い http://d.hatena …

文字化けしない記号一覧

WEB上で日本語はおおよそ三種類の文字コードで表されます。 SHFT-JIS、E …

SSL設定されているサイトを移管する場合の注意点

最近、Google先生が「SSL対応してないサイトは相手しねーぞ!」というような …

2016年WEBトレンド シネマグラフがかっこいい!

シズル感が重要! ネットショップや、クリエイティブなものは「動き」が重要になる場 …

ハードディスクバックアップ-Mr.clone

(前回のあらすじ) Macrium Reflect FREE Editionで見 …

GoogleMAPのマウスホイールスクロール拡大縮小を無効にする

ページスクロールしてる時にGoogleMAPのiframe部分がマウスホイールの …

名刺スキャナとCamcardのレビュー

名刺スキャナが来て、あらかた名刺が電子化されたので、記念も兼ねてレビューを書き留 …

送料激安クリックポスト!メール便が無くなったので・・・

いつのまにやら日本郵政から新しいサービスが出ておりました。 レターパック(旧:エ …

ホームページなの?WEBサイトなの?

ホームページって言葉は間違いなの? 今時、この話題も出ることは少なくなりましたが …

Windows10でPhotoshop2015やIllustrator2015が文字化けになった際の対処法

Windows10にアップグレードしたらフォトショップが文字化け! 悲しすぎる・ …