続・WordPress 不正アクセスとの飽くなき戦い
2016/09/09
WordPressへの不正アクセスと引き続き戦う、だいすけです。こんにチワワ!
前回、Limit Login Attemptsで不正アクセス対応をしたのですが、あまりのログの多さにびっくりしたのとメールがちょこちょこ入ってくるのが鬱陶しいので.htaccessで制御することにしました。
といってもそんなに難しい話ではないです。
WordPressが入っているフォルダに.htaccessというファイルを見つけてあげます(ない場合は同名の空ファイルを作って下さい)
※.htaccessというファイル名をwindowsでつけようとするとエラーになる場合があります。その時はhtaccess.txtなどにしておき、ftpでアップした後に名前の変更をしましょう。
この.htaccessの中に次のコードを書きます。
#Access Limit <files wp-login.php> order allow,deny allow from all deny from アクセス不可にしたいIPアドレス1
deny from アクセス不可にしたいIPアドレス2
(以下省略) </files>
アクセス不可にしたいIPアドレスはLimit Login AttemptsのログからEXCELなどにコピペしてdeny from~ の形に整形すると良いと思います。
うちのサイトはこれで1200以上のIPを弾いています・・・(汗)
結構多いんですねえ。。。
関連記事
-
-
WP_Queryの使い方
WP_Queryの使い方はちょくちょく忘れますので忘備録。 WP_Queryの使 …
-
-
PHPのバージョン変更したことでエラーが出る
PHPバージョン7系のサーバーからPHPバージョン8系サーバーにサイト移管した時 …
-
-
Sydneyで正方形のアイキャッチ画像を使いたかった話
通常、WordPressでアイキャッチ画像を設定すると、そのサイズでアイキャッチ …
-
-
get_postsの初期値が5件だった件
もう、表題のとおりなんですが忘備録。 WordPressのget_postsの初 …
-
-
タクソノミー(ターム)の記事一覧を出したい!
あれ?archive.phpで表示してる・・・? WordPressでカスタムタ …
-
-
Sugar Events Calendar Lite 中国語化
以前のブログの再掲載です(なくなると困る記事なので・・・) Sugar Even …
-
-
サムネイルをいちいち入れるのめんどくさい人に Default Thumbnail Plus
めんどくさがりやーな「だいすけ」です。 こんにちは。 WordPressのサムネ …
-
-
WordPressで勝手に画像リサイズされる
いつもの防備録です。 本当に間抜けな話なんですが、これってほぼ間違 …
-
-
テーマの自動アップデートがイヤな場合は
最近梅の花がとってもきれいに咲いてますね。 春の訪れを感じながら仕事に追われる「 …
-
-
ショートコードの出力結果が固定ページや投稿の上部に表示される
またもやWordPress覚書。もはやメモ帳代わり。 固定ページなどの途中でPH …
- PREV
- wixで副業のクレイアーティストなサイトを作ってみた
- NEXT
- gmailで不要なメールを片付ける!
