マジカルスリー・だいすけのなりゆき長者ブログ

沖縄/大阪WEB広告・ホームページ制作・印刷物制作 マジカルスリー 「福」代表のブログ

*

コピーライト表示で年表示を更新するのが面倒くさい人へ

      2016/09/09

最新年数を表示したいところに以下のコードを書きます。
<script>var nowdate = new Date();document.write(nowdate.getFullYear());</script>

ネタ元:CORAL

例えば

Copyright <script>var nowdate = new Date();document.write(nowdate.getFullYear());</script> 会社名 All rights reserved.

と書くと・・・
Copyright 2016 会社名 All rights reserved.

という風に表示されます(もちろん2016年に閲覧した場合です)

Copyright 1989-<script>var nowdate = new Date();document.write(nowdate.getFullYear());</script> 会社名 All rights reserved.

と書くと、
Copyright 1989-2016 会社名 All rights reserved.
というふうに表示されるので使い勝手よさげかな~( ̄∇ ̄)

最近はWordPressのテーマのほうにphpで書いてしまうことが多いのであまりこういうのも意識しなくなっていましたが、使う機会があったので。。。。
どなたかの役に立てば良いなあ。

 - お仕事の事 , , ,

Message

  関連記事

2016年WEBトレンド シネマグラフがかっこいい!

シズル感が重要! ネットショップや、クリエイティブなものは「動き」が重要になる場 …

HTML+jQueryでカルーセルスライダー

いわゆる、「jQueryを使ったスライドアニメーション」・・・「トップページのメ …

Windows10でPhotoshop2015やIllustrator2015が文字化けになった際の対処法

Windows10にアップグレードしたらフォトショップが文字化け! 悲しすぎる・ …

送料激安クリックポスト!メール便が無くなったので・・・

いつのまにやら日本郵政から新しいサービスが出ておりました。 レターパック(旧:エ …

パスワード変更の意味って?

パスワードをただ変更するだけではあまり意味が無い http://d.hatena …

日本語住所を英語にする「JUDRESS」

ドメイン登録などで住所を英語表記にすることが多いだいすけです。こんにちは。 これ …

gmailで不要なメールを片付ける!

皆様、gmail使ってますか? 弊社ではセキュリティ度がとても高いものはメールで …

社判、会社の印鑑はどこが良いのかな?という人に

なんか、「回し者か!」って声が聞こえてきそうですが いつも購入してるハンコ屋さん …

ハードディスクバックアップ-Mr.clone

(前回のあらすじ) Macrium Reflect FREE Editionで見 …

SSLを使わないと検索エンジンに表示されなくなる・・・かも?

SSLって暗号化のことでしょ?なんで検索エンジン? SSLがSEO(検索エンジン …