マジカルスリー・だいすけのなりゆき長者ブログ

沖縄/大阪WEB広告・ホームページ制作・印刷物制作 マジカルスリー 「福」代表のブログ

*

コピーライト表示で年表示を更新するのが面倒くさい人へ

      2016/09/09

最新年数を表示したいところに以下のコードを書きます。
<script>var nowdate = new Date();document.write(nowdate.getFullYear());</script>

ネタ元:CORAL

例えば

Copyright <script>var nowdate = new Date();document.write(nowdate.getFullYear());</script> 会社名 All rights reserved.

と書くと・・・
Copyright 2016 会社名 All rights reserved.

という風に表示されます(もちろん2016年に閲覧した場合です)

Copyright 1989-<script>var nowdate = new Date();document.write(nowdate.getFullYear());</script> 会社名 All rights reserved.

と書くと、
Copyright 1989-2016 会社名 All rights reserved.
というふうに表示されるので使い勝手よさげかな~( ̄∇ ̄)

最近はWordPressのテーマのほうにphpで書いてしまうことが多いのであまりこういうのも意識しなくなっていましたが、使う機会があったので。。。。
どなたかの役に立てば良いなあ。

 - お仕事の事 , , ,

Message

  関連記事

Googleフォトで容量がいっぱいになっている場合の対処法

googleにログインした状態で下記のページヘ。 https://photos. …

忘備録-CPIメールのパスワードルール(文字数・規則)

いつも忘れるのでここに書いておきます(´∀`) アカウント名の規則 メールアカウ …

BASEを調べてみる

以前お客様から教えてもらったネットショップサービスの「BASE」。 今回、別のお …

パスワード変更の意味って?

パスワードをただ変更するだけではあまり意味が無い http://d.hatena …

手っ取り早く売りたい人向け!BASEはすごい!

BASEすごいですよ お客様の依頼でBASEを触ってみたのですが、これすごいです …

wixで副業のクレイアーティストなサイトを作ってみた

そういやwixいじってたけど、まともなサイト作ったことなかったなー・・・。と思っ …

○のつく日だけバナー表示

<html> <head> <meta http- …

WEB屋さんがオススメする間違いのないWEBサーバー選び

とまあ、標題のように書いてみたものの、もう安定しているWEBサーバーサービスを見 …

田舎すぎてgooglemapに表示されない場合

表題のとおりです。はい。 我々の業界ではWEBサイトに地図掲載をする歳、Goog …

CPIでのドメイン移管前プレビュー方法

CPIのACE01プランのサーバーに仕様変更がありました。 その中で一番大きいの …