マジカルスリー・だいすけのなりゆき長者ブログ

沖縄/大阪WEB広告・ホームページ制作・印刷物制作 マジカルスリー 「福」代表のブログ

*

BASIC認証しながらHTTP→HTTPSに転送する

      2017/01/24

.htaccessでは無理ということらしい

.htaccessのみでのAuthと転送は両立できないそうです。
詳しくは 「それマグで!」さんのページで。

SSLRequireSSLを使う

.htaccess内に、

SSLRequireSSL

の記述をすればhttpsでの通信のみアクセスを受け付けると言うものです。
ただし、httpでのアクセスは問答無用で403エラー。情け容赦なし。

403エラーをリダイレクト

じゃあ、すっきり解決ってわけではないけど403エラーになったらhttpsのページにリダイレクトしてあげたら?という感じで対処してみようと思う。

それマグで!」さんではphpを使って・・・と書いていましたが、php使えないサーバーもあるようですし、HTMLのメタタグで書いちゃえばいいじゃん!・・・とか。

詳しく書くと、まず.htaccessには

ErrorDocument 403 /403.html

こんな感じで書いて(403.htmlのパスは適宜変更して下さい)、

403.htmlの中身は

こんな感じで一応解決。(力技ですが)

1フォルダに1制御を守れば403エラーの競合も避けれるのではないかと。

まあ、ちゃんと動いてるし・・・いいよね?

 - お仕事の事

Message

  関連記事

SSLを使わないと検索エンジンに表示されなくなる・・・かも?

SSLって暗号化のことでしょ?なんで検索エンジン? SSLがSEO(検索エンジン …

○のつく日だけバナー表示

こんな感じでどうでしょう。 下記を参考にしてちょっとアレンジしてます。 http …

田舎すぎてgooglemapに表示されない場合

表題のとおりです。はい。 我々の業界ではWEBサイトに地図掲載をする歳、Goog …

フリーフォントご紹介

年々多くなっていくフリーフォントですが、2015年版のまとめが出てましたのでご紹 …

2016年WEBトレンド シネマグラフがかっこいい!

シズル感が重要! ネットショップや、クリエイティブなものは「動き」が重要になる場 …

トップレベルドメインって作れるの?という妻の問いに対して

長年WEB屋をやってきた中でも疑問にすらしないことってあります。   …

Googleフォトで容量がいっぱいになっている場合の対処法

googleにログインした状態で下記のページヘ。 https://photos. …

送料激安クリックポスト!メール便が無くなったので・・・

いつのまにやら日本郵政から新しいサービスが出ておりました。 レターパック(旧:エ …

HTML+jQueryでカルーセルスライダー

いわゆる、「jQueryを使ったスライドアニメーション」・・・「トップページのメ …

BASIC認証とSSL

BASIC認証って? WEBセキュリティの中にBASIC認証というものがあります …