マジカルスリー・だいすけのなりゆき長者ブログ

沖縄/大阪WEB広告・ホームページ制作・印刷物制作 マジカルスリー 「福」代表のブログ

*

海外テーマで文字化け回避したいの巻

   

テーマで文字化け!

海外製のWordpressテーマを使ったときに起こりやすいんですが、phpファイルを改変したときに文字化けを起こす場合があります。

その時は日本語入力する場所に下記のようなコードを追加すると回避できます。

いちいちコードを入れるのが面倒くさい・・・

大量に日本語入力する場合はテーマのファイル自体をUTF-8に変更してやる必要が出てきます。

大量のファイルを文字コード変更する場合はKanjiTranslatorがおすすめです。

下記のページでGETしてくださいね~。

http://kashim.com/

 - WordPressの事 ,

Message

  関連記事

各固定ページのページデザインをテンプレート選択で可能にする方法

よく使うのに忘れてしまうのでまた忘備録がわりに・・・。 【ネタ元:はじめてのWo …

カスタム投稿を使うときのメモメモφ(..)

カスタム投稿タイプとは 通常の「投稿」「固定ページ」等とは違うタイプの投稿方法。 …

サムネイルをいちいち入れるのめんどくさい人に Default Thumbnail Plus

めんどくさがりやーな「だいすけ」です。 こんにちは。 WordPressのサムネ …

Instant WordPress入れてみる

Instant WordPressという、ネット上のサーバーではなくローカルPC …

get_postsの初期値が5件だった件

もう、表題のとおりなんですが忘備録。 WordPressのget_postsの初 …

Limit Login Attempts Reloadedとしてヤツが帰ってきた件

かんたん優秀なセキュリティ、「Limit Login Attempts」 Lim …

カスタムフィールドの出力(テンプレート作成)について

表題の通り覚え書き。 テンプレートを作る。page.phpなどを元にしてテンプレ …

外部画像URLもアイキャッチに「Featured Image From URL」

外部画像URLをアイキャッチに出来るプラグインを発見したのでご紹介。 Featu …

サイトに重大なエラーがありました。と出てきて顔面蒼白になる

WordPressを使っていると稀にこの事象に出くわします。 バックアップが運良 …

テーマの自動アップデートがイヤな場合は

最近梅の花がとってもきれいに咲いてますね。 春の訪れを感じながら仕事に追われる「 …