マジカルスリー・だいすけのなりゆき長者ブログ

沖縄/大阪WEB広告・ホームページ制作・印刷物制作 マジカルスリー 「福」代表のブログ

*

海外テーマで文字化け回避したいの巻

   

テーマで文字化け!

海外製のWordpressテーマを使ったときに起こりやすいんですが、phpファイルを改変したときに文字化けを起こす場合があります。

その時は日本語入力する場所に下記のようなコードを追加すると回避できます。

いちいちコードを入れるのが面倒くさい・・・

大量に日本語入力する場合はテーマのファイル自体をUTF-8に変更してやる必要が出てきます。

大量のファイルを文字コード変更する場合はKanjiTranslatorがおすすめです。

下記のページでGETしてくださいね~。

http://kashim.com/

 - WordPressの事 ,

Message

  関連記事

嫁の人用:WordPressで記事を取得、ループしたいときに-その1

WordPressの制御部分の基本です。 主にメインループの事を描かせていただき …

ワードプレスのサイト引越し時に500エラー

毎度おなじみのワードプレス備忘録です。 表題の通り、よくある(よくあってほしくな …

別ページのカスタムフィールドの値を取りたいときー

トップページにカスタムフィールドの値を出したい時ってありますよね? そんな時は固 …

ショートコードの出力結果が固定ページや投稿の上部に表示される

またもやWordPress覚書。もはやメモ帳代わり。 固定ページなどの途中でPH …

WordPress 不正アクセスとの飽くなき戦い

不正アクセス・・・それはWEB黎明期から行われてきた悪しき犯罪。 これらと日々戦 …

Lightbox系プラグイン「Easy FancyBox」

特に意識すること無くLightbox(ふわっと写真を別ウィンドウで表示する)を使 …

マルチサイト化でよくあること・・・参加サイトに表示されない!

WordPressでマルチサイト化すると、左上の「参加サイト」にマウスオーバーし …

WordPressの検索欄が未入力で全件表示してしまう件

間違えて空欄で検索した時に全件表示・・・。 バグでもエラーでもないんですがなんか …

WordPressでよく使うコードまとめ

完全に自分用です。 View the code on Gist.  

【ご注意】WordPressの不正コード改ざん

WordPressを狙った不正コードによる下記動画のような改ざんが横行しているよ …