マジカルスリー・だいすけのなりゆき長者ブログ

沖縄/大阪WEB広告・ホームページ制作・印刷物制作 マジカルスリー 「福」代表のブログ

*

アーカイブページでタームごとに記事一覧を出力する

   

カスタム投稿の記事一覧を出したい

ターム名1(カスタム投稿の「カテゴリ名」のようなもの)
記事1
記事2
記事3

ターム名2
記事1
記事2

このように一覧表示をしたかったのですが、なかなかうまく行きませんでした。

色々やった結果、下記のコードで表示できたのでご紹介します。

コードの詳細はWEBLE様(http://weble.org/2010/10/12/taxonomy-posts)でご参照下さい。

 

arcives-カスタム投稿タイプ名.phpのようにアーカイブページのテンプレートを作って上記コードを表示したい部分に入れます。

2行目のタクソノミー名は適宜変更して下さい。

 - WordPressの事 , , , ,

Message

  関連記事

WP_Queryの使い方

WP_Queryの使い方はちょくちょく忘れますので忘備録。 WP_Queryの使 …

ページ転送したい時に「Redirection」!

ワードプレスの記事で、「別ページに即座に飛んで欲しい」とか、「このページ見せたく …

ページネーションがおかしいぞ?

とあるサイトで、ページ送りがおかしくなっていました。 具体的に言うと、本来6ペー …

ワードプレスのサイト引越し時に500エラー

毎度おなじみのワードプレス備忘録です。 表題の通り、よくある(よくあってほしくな …

WordPressサーバー移転の順序

自分用に備忘録。 FTPで元サイトをローカルにダウンロード PhpMysqlで元 …

Limit Login Attempts Reloadedとしてヤツが帰ってきた件

かんたん優秀なセキュリティ、「Limit Login Attempts」 Lim …

サイトに重大なエラーがありました。と出てきて顔面蒼白になる

WordPressを使っていると稀にこの事象に出くわします。 バックアップが運良 …

カスタムフィールドの画像をアイキャッチに自動登録

毎度おなじみ自分への忘備録です。   投稿時にカスタムフィールドの画像 …

カスタム投稿を使うときのメモメモφ(..)

カスタム投稿タイプとは 通常の「投稿」「固定ページ」等とは違うタイプの投稿方法。 …

続・WordPress 不正アクセスとの飽くなき戦い

WordPressへの不正アクセスと引き続き戦う、だいすけです。こんにチワワ! …